2482459
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (2) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (3) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /
投稿内容は管理者が許可するまで表示されません。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (3.1MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
性格はそれぞれ違う
でもそれは
間違えではない
テストの答えは
正しくないと正解ではないけれど
生きていくのには
違いを知ることは
勉強になっていく
答えは一つとは限らない
なんでも
文句を言えば
すむもんでもない

2024/01/19(Fri) 05:41:07 [ No.35104 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
答えは絶対にひとつではありませんよね。

数学みたいにはっきりした答えが出れば楽でしょうが
国語みたいにいろんな読み取り方があるのですから、
生きることは大変な訳です。

性格だって当然一人ひとり違いますから
その人に合った気遣いが必要です。

大方自分のことが一番大事な人で溢れている訳だから
たいへんだなー・・人間て(笑)

2024/01/19(Fri) 18:06:27 [ No.35105 ]
◇ すべて 投稿者:谷川 母  引用 
はい。成功も失敗も、すべてが学びです。
いえ、むしろ失敗の方が学ぶところが多いかもしれません。

問題の解き方も、一通りではないし、
答えだって、一つではないです。

だから人生は面白いし、
「みんな違って、みんないい」
のだと思います。

2024/01/20(Sat) 05:44:26 [ No.35109 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
いろんな事が混載して成り立っていると思います。

何が正解で、何が間違いかなんてわからないし
正解、不正解自体ないような気がします。

一生学びで、一生新たな経験。

今までを、どう次に活かすかの連続。
そんな気がします。

2024/01/20(Sat) 07:56:34 [ No.35112 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
子どもが問題を出して
失敗したと
思ったのは間違い
今までおかしなことをしてきた結果
が、出てきただけ
おかしなことを、変えていく
子どもの問題は
親への答え
夫婦関係は
子育てに影響を与える
親の責任を
問うている

2024/01/18(Thu) 05:33:48 [ No.35101 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
親がおかしいから
子どもがおかしくなる。

こんなの、数学の公式と同じくらい
当たり前のことでしょう(笑)

しかし、救いようのない親は、

元々抱えていた問題が表面化したに過ぎない一つのきっかけを徹底して責めていき
「誰かのせい」にして自分を守ろうとします。


それを観察している子どもは
ますます人間不信に陥って
誰にも心を閉ざして無気力状態に入って行くでしょう。

確実に真っ白な心のキャンパスを持って生まれてきたはずの子どもに
毎日コツコツ色を塗りこんで染め上げていくのは
子どもに付き添って育てる者です。

育てる者が子どもの心に
きれいな色を塗るのか
暗い色を塗るのか
チャランポランの色を塗るのか

それによって
子どもの心の色が決められていくのです。

外でいくら真っ黒な色をぶっ掛けられたって
腕の良い絵描き(母親)と
心の土台が元々綺麗な色で染められている子なら、
すぐさま綺麗な色に戻ることができます。

人の人生なんて数学の公式のようなものだと
メンタルケアでイヤと言うほど学びました。

私も含め
幸せになれるかどうかは
全て自分自身の生き方で決まって行きます。


2024/01/18(Thu) 08:49:26 [ No.35102 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
「今」の全ては
「今までの自分」の全てだと思います。

犠牲にしてしまった人がいるから
尚更「今」は本来の自分の今以上の幸せをいただいていると感じます。

満たされる状態は本当に怖いと思います。

どうしたら少しでもお返しできるのか
常に考えないと
何かを教える突然の出来事が怖い。

地道に真面目に正直に。

2024/01/19(Fri) 05:36:20 [ No.35103 ]
◇ 問題の所在 投稿者:谷川 母  引用 
はい。「子どもの問題は、親への答え」は、
ホント、その通りだなと、つくづく思います。

子どもが問題を持った時、勿論
いろいろなきっかけはあるものの、
根本的な問題の所在は、必ず
親の問題が関わっていると思います。

だから、子どものことをあれこれ気にするよりも、
まず親である自分が変わる努力、問題を改める
努力をしなければならないと思います。

2024/01/20(Sat) 05:39:02 [ No.35108 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
風が穏やかな分
冷え込むを感じます。

厳しい寒さの中
いつもと違う生活を
強いられている方たちもいます
その中でも
助け合っているようです。

自分だけが良いでは
周りが見えなくなって
結局は自分の居心地は
悪くなりそう

自分で出来ることが出来る
それもありがたい
やりたいことがあっても
やれない場合もあるから

2024/01/17(Wed) 05:21:48 [ No.35094 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
天災は本当に怖いですね。

大した生活をしていないけど
当たの前のような顔をして
当たり前のような生活を繰り返すことが一番の幸せなんだと
つくづく思います。

被災者の方々に
一日も早く笑顔が戻りますように。

2024/01/17(Wed) 10:57:20 [ No.35096 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

「自分だけが良い」を追い求めると
結果、集団での居心地が悪くなります。

綺麗な仲間意識って
苦しい時に、皆を良い方へ良い方へ向かわせてくれる気がします。

人間の心って、凄いなと思います。

2024/01/17(Wed) 20:51:24 [ No.35099 ]
◇ お陰様 投稿者:谷川 母  引用 
はい。自分のことだけ考えていると、
周りが全く見えなくなるし、皆から
どんどん乖離していってしまいます。
これは、本当に怖いことです。

天災で教えられること、被災した皆さんから学ぶことが
日々あります。
自分一人でなんて、生きていけない。
お陰様、誰かの為に、少しでもお役に立てるよう
意識していきたいです。

2024/01/20(Sat) 04:06:12 [ No.35106 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
冬らしい寒さです
暖かった分寒さが身に沁みます
身体に知らない間に
余分な力が入ります。
力を抜けるように
笑えると良いよね

子どもに
いろいろ言いたくなるけど
気が済むまで言ってしまうのは
押し付けになるから
ほどほどにして
子どもに考えれる時を
作ろう
言ってやってしまうのは
親は簡単だけど
子どもは言われるがまま
になってしまいがちだから

2024/01/16(Tue) 05:37:28 [ No.35088 ]
◇ 必要 投稿者:谷川 母  引用 
はい。子育てにおいて、
それはホント、大事ですね。

親は常に自分で自問自答して
本当に必要な時に必要な事だけ、手や口を出す。
心がけたいです。

2024/01/17(Wed) 02:47:49 [ No.35093 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
エッ・・気が済むまで言うの?(笑)

問題を持っている子どもの母親って
肝心なことはちっとも聞かないで適当なくせに

どうでもいいことは
細かく追い詰めて毎日聞き出すようなところがありました。
「誰と遊んだの?」
「なにして遊んだの?」
「先生なんか言った?」
「友達と仲良く遊んだの?」

2024/01/17(Wed) 10:51:57 [ No.35095 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当に寒いですね。

ひっきりなしに話をするのって
疲れないかなと思います。

傍にいたら、疲れます。

安心、信頼している空気があれば
お喋りなんて、そんなに必要じゃない気がします。

2024/01/17(Wed) 20:56:42 [ No.35100 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
安堵 安全 安心etc.
暮らしていくのには
あった方が良い
自分でも出来ることだけれど
周りの人たちも
心がけていてくれて
成り立っている
自分だえが安全運転でも
周りが危険運転なら
安心は出来ないような
今ある安心は
自分だけで作り上げたもんでは
ない
当たり前じゃないから
大事にしたい


2024/01/15(Mon) 05:35:19 [ No.35086 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
良い事言うなー・・朝から。

自分だけで安全・安心なんてぜったいに作れませんよね。
本当にその通りだと思います。

家族や我が子とその家族がみんな
健康で普通に暮らしてくれているから
安心できます。

なんの災害もなく
社会の中で便利な生活をさせていただき
自然から恵みまで頂いているから
安全な生活ができるのですよね。

輪島で被災に遭った人の話を聞きました。
その方は家族全員無事だったのですが
家を失っています。

本当に他人事とは思えませんね。

2024/01/15(Mon) 09:07:17 [ No.35087 ]
◇ おかげ様 投稿者:谷川 母  引用 
はい。自分だけでつくり上げられるものなんて、
殆どないのでは…?

いろいろな形で何か或いは誰かのお世話になっている
のではないかと思います。

それに如何に感謝して大事にできるか、
それにかかっていると思います。

2024/01/17(Wed) 02:43:56 [ No.35092 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
自分の、個人の安心や安全ばかりを追及すると
物事の判断が非常に狭くなり
安心や安全に怯える様になり
結果、不安や危険を避けるばかりになるんじゃないでしょうか。

みんなの安心を考えたり
みんなの安全を考える毎日は
心が安らぎ、なにより安心に暮らせると思います。

2024/01/17(Wed) 20:48:20 [ No.35098 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
何かするとき
頼まれごとや仕事
気持ちをどう持って行うか
それで結果が変わる
ただやればいいんでしょ
早く片付けてしまおう
と、雑にすると
二度手間になったり
いい結果出なかったり
物事と向き合いながら進める
時間がないのと
焦るときほど
深呼吸してから
始めよう

2024/01/14(Sun) 05:29:37 [ No.35084 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
やればいいんでしょう・・

そんな態度で仕事をやる人には
私は到底一緒にはいられません(笑)

仕事って、責任ですからね。

性格も出ますから
偉そうとか、適当とか、開き直りでするのが仕事じゃない。

家事でも仕事でも
偉そうにやる人はぜったいに好きになれない。

2024/01/14(Sun) 21:44:42 [ No.35085 ]
◇ 心 投稿者:谷川 母  引用 
はい。気持ち、心を入れてやることは、
ホント、大事ですね。

きっとモノ作りでも、練習等でも、
恐らくその結果はかなり違ってくるのではないかと思います。

2024/01/17(Wed) 02:39:52 [ No.35091 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
何かをする時
早く片付けようと、事務的に扱うか
何か学ぼうと、意欲的に取り組みかで
楽しさも、充実感も違います。

どんな事をするにしても
全て自分の肥やしになってくれますね。

2024/01/17(Wed) 20:44:08 [ No.35097 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
大事なことは何か。
なにごとによらず、一つずつの行為を十分に
あじわいながら、その一瞬を大切に過ごすこと

 bu五木寛之

こんな言葉ありました。

味わいながらと言うか
心を入れるだろうか
何をするにも
心ここにあらずでは
やらされている感で
大事に出来ないから

子どもの成長はあっという間に
後から後からでは
逃してしまうことの方が
多いから
後回しにしないほうがいい

2024/01/13(Sat) 05:50:25 [ No.35081 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
あれもほしいけど
これもほしい。
これでは、心の中に大黒柱が立たない。

何がほしいのか一つに絞れないなら
全て抱えていれば良い。

今一番大事なことは何か

こんなことも絞れずに
愚図愚図言って
全部を抱え込むような卑しい人間は

やがて全て失う可能性は極めて高いと言える。

2024/01/13(Sat) 06:56:36 [ No.35082 ]
◇ 無題 投稿者:Yamazaki  引用 
大切の履き違えをして
大切な事を無くしかけ
何が本当に大切なのかを
痛い程、教えられました。

もう絶対になくしたくない。

きっと、親は皆そうだと思います。

2024/01/13(Sat) 20:52:52 [ No.35083 ]
◇ 大事 投稿者:谷川 母  引用 
はい。大事なことは何かを、
いつも心に留め置いてブレずに選択、
行動できればいいですね。

心がけたいです。

2024/01/17(Wed) 02:36:57 [ No.35090 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
この時期らしい寒さです。
布団の中の居心地がいい

家の中の居心地は
どうだろう
殺伐としていたり
散らかった居たり
していないかな

散らかっていたりすると
集中力は欠けるそうな
子どもに言う前に
家の中を見てみよう
住む環境は
身体にも心にも知らない間に
影響はあるよう

2024/01/12(Fri) 05:30:23 [ No.35073 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当に、お布団の中が温かくて出ずらいですね。

「ただいま」と帰ったら
「おかえり」と声がする。

こういう当たり前が
結構、嬉しいんだと、最近実感しました。

何でもない事を、きちんとする。
大切ですね。

2024/01/12(Fri) 06:28:02 [ No.35079 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
子どもが小さな頃は

我が子が出発して行く玄関と階段を毎朝掃き清め
打ち水をして
塩までまいて我が子の無事を祈っていました。
(無宗教です)

そんなことが毎朝できるような頃に
子どもが育てられたことに感謝です。

今なら
毎朝玄関や階段まで掃き清めるなんて
寒くて冗談じゃない(笑)

2024/01/12(Fri) 06:59:31 [ No.35080 ]
◇ 清潔 投稿者:谷川 母  引用 
はい。掃除、大事ですね。
清潔でないと、いろいろなことが
気持ちよく進みませんし、
間違いも多くなります。

ホント、不思議です。

2024/01/17(Wed) 02:34:43 [ No.35089 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
教師のなり手が
減っているそうな
子どもを育てる人が
減っていくのは
良くないよう

親の力だけでは
限りがある
助力がある方がいい

年を重ねたら
若い人を育てる気持ち
を持ちたい
かつて自分も若くて
社会の中で育ててもらったから

ダイヤモンドはダイヤモンドで
無ければ磨けないそう
人も人のなかで
磨いてもらえるのだから

2024/01/11(Thu) 04:30:32 [ No.35068 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
「頑張れ」なんて言えないんです。
「頑張らなくてもいいんだよ」としか言えません。

そう教師達から聞くようになったのは
20年も前からです。

教師になっても心がときめかないことが多過ぎますから
教師になる人は当然減るでしょうね。

危ない母親がいっばいで
恐すぎですから。

2024/01/11(Thu) 07:15:28 [ No.35070 ]
◇ 成長 投稿者:谷川 母  引用 
はい。自分もそのニュース、見ました。
残念ですね。

先生って、子どもに直接かかわり、
大きな影響を与えられる大事な役目。

そうした先生方をはじめ、多くの方々にお世話になって
子ども達はようやく成長させていただく。

これは、本当に有難いこと。
感謝です。

2024/01/11(Thu) 07:43:15 [ No.35072 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

ただら、高齢になってもやめられないし
高齢の元教師が、呼び戻されている現実。

若い新鮮な空気を入れて
元気に育っていかないと
現場が駄目になるし、それは子どもに大影響ですね。

どうしたらいいのかな。

2024/01/12(Fri) 06:25:04 [ No.35078 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
自分の子どもだから
何をしても良い
なんて言うことはない
子どもが大きくなって
親だから何をしても良い
と、なったとき
どうなるだろう

育てたように
子は育つと言う

2024/01/10(Wed) 05:21:14 [ No.35067 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
子どもは別の人です。
また、親が自分たちの意志でつくった人です。

少しでも良い人生が送れるように
動かぬ責任をもって
幸せな将来を拓くための努力をしてあげるのが当然の務めです。

無償の愛で
自分が生きている限り守ってあげるのが母親の務めです。

こんな簡単なことも分からず
自分の満足だけを考えて家族を平気で振り回す母親。

自分の気持ちが通らないと
ドロドロした空気を撒き散らかして
「私はこんなに悲しい」
「私はこんなに怒っている」
と、実に下らない演技を平然と続ける母親。

一体どういう人間なのか・・
こういう母親を育てた実親から、大きな問題がありました。

実母がとんでもなく一方的なわがままで
実父が何も逆らわず

放っておくか、
逆らわないか
無言の男がほとんどだったのです。

とにかく実母の持つ問題を改善するような
実父はいなかったのは確かです。


歴史は続くのです。

メンタルケアをやっていた時には
大方の母親が同じ問題を抱えていて

同じ母親として本当に腹立たしい気持ちになりました。

2024/01/11(Thu) 07:11:55 [ No.35069 ]
◇ 子育て 投稿者:谷川 母  引用 
ホント、そうですね。
子どもは勿論自分のものではなく、
全くの別人格です。

自分が親として育てる機会を与えられたのは、
とても有難いこと。
感謝して、大事に育てたいです。

2024/01/11(Thu) 07:39:06 [ No.35071 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
幼い子どもは、自分のものと思いながら
育てました。

いつも一緒にいたかったし
いつまでも一諸にいたいと真剣に思っていました。

そうじゃないんだと少しずつわかってきた時
子どもから、広い世界や価値観がある事を教えてもらいました。

子どもが大切、は今も同じ。
ひとりの人間として大切にします。

2024/01/12(Fri) 06:21:42 [ No.35077 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
新学期が始まるのかな
長い休みの後は
学校も仕事も行くのに
なんとなくなぁって思うかな
行ってしまえばなんてこと
無いのにね

大人の背中を見て育つのが子ども
大人がカッコよく
楽しそうに生きる姿を見て
子どもは
じゃあ僕も、私もと
思うだろう


2024/01/09(Tue) 06:22:17 [ No.35063 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
今日はバイオリンレッスンの日。

孫が給食なしで我が家にやってくるので
仕事が何もできません(涙)

下の子に軽度の「バイオリンアレルギー」があって(笑)
バイオリンの練習を始めると
少しずつかゆいところが出てきます(大笑)

バイオリンを弾きながら体をかくなんて最悪と言いながら
頑張らせることに必死になっています。

私が「下の子アレルギー」を発症しそうですが(笑)
バイオリンを弾いていると良い事がいっぱいあると
せっせと伝えております。


2024/01/09(Tue) 07:28:47 [ No.35065 ]
◇ 背中 投稿者:谷川 母  引用 
はい。いつも教えていただいている通り、
子どもは親の言う通りにはならないが、
親のする通りになる。

結局、大人は背中しか見せられません。
だから、コツコツ全力で頑張るだけです。

2024/01/09(Tue) 09:33:25 [ No.35066 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
そうですね。

子どもは親の鏡だと思います。

そして、人生は自分の鏡だとも思います。

真面目に、コツコツ歩くだけ。

2024/01/12(Fri) 06:14:36 [ No.35076 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
風の音が目覚ましに
なりました
三日月が綺麗です。

楽な方を選んで
得をしたように思うけど
後から結局
その苦労の分の労力を使う
様な事がやってくる
楽しい時間を削ることにも
やらなければならないことは
先にさっさとやってしまおう
後から何があるか
分からないから


2024/01/08(Mon) 05:16:14 [ No.35058 ]
◇ 損得 投稿者:谷川 母  引用 
はい。
できるだけ手軽に、早く、楽に済ませよう…
そればかり追求していると、初めはともかく、
やがてもっと大変なことに出会った時に、
対応できなくなります。

でも、できるだけ大変な方を選んで、
それに対応できるよう常に苦労努力していると、
やがてそれ自体大変と思わないで済む、
つまり結果として楽になるということがよくあります。

だから、目先の損得勘定ではなく、
先を見据えた選択をしなければと思います。

2024/01/09(Tue) 05:37:18 [ No.35062 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
今年は幕開けから大恥をかいたので
その分カッコよくなれるのかなと(笑)ワクワクしております。

悪いことがあれば
進み方や考え方ひとつで
良いことが必ずあります。

「平等」は皆の中にすでに備わっていて
自ら求めるものではないと思っています。

爽やかな心で常に努力する・・

一番良い生き方だと、
私は思っています。

2024/01/09(Tue) 07:22:01 [ No.35064 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
損得勘定
見える所を意識しての動き
相手によって変わる態度

全て必ず返ってくると思います。

何より自分が
そんな心で形成されていく怖さ。

どんな時も、どんな所でも
真面目でありたいですね。

2024/01/12(Fri) 06:12:16 [ No.35075 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
心配をすると
それを呼んでくる
信じれば大丈夫
とりあえず安心はできる
元気でいれば
励ますことも出来る
励ましているうちに
こちらもまた元気になれる

2024/01/06(Sat) 06:39:16 [ No.35054 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
朝から良い事を言ってますね。

人の心から出る空気は
相手にそのまんま伝わります。

人間には結構な洞察力があるということを
人間自身がよく分かっていないようです。

特に子どもは鋭いです。

汚い空気には敏感ですぐに反応し
母親を常に観察して気にするようになります。

それを繰り返すうちに自分の心が穢れ
やがて立ち上がれなくなるほどの無気力になります。

メンタルケアでは
ほとんどの母親の特徴でした。

よくもまあ、「自分が気に入らない」というだけで
大切な家族に向かってゴネまくり
汚い空気を撒き散らかして演技できるなぁと何度呆れて軽蔑したか知れません。

性格悪いわ―――(笑)
くれぐれも気を付けてほしいことです。

北陸の犠牲者が続々と増えています。
今年は元旦から、正月を祝う気には決してなれません。

2024/01/06(Sat) 08:33:37 [ No.35055 ]
◇ 返る 投稿者:谷川 母  引用 
はい。やったことが、そのまま返ってくる。
ホント、そうですね。

だからこそ、自分の言動を慎み反省し、
常に改めていかないと、成長はないと思います。

まだまだ日々学ばせていただくことばかりです。
ありがとうございます。

2024/01/09(Tue) 05:23:37 [ No.35060 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
発する空気は
言葉よりも多くを語ると実感します。

空気と裏腹の言葉を
作り笑顔で語っても、ただ虚しいだけ。

特に子どもは敏感です。

2024/01/12(Fri) 06:08:37 [ No.35074 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
冬らしくない暖かさから
今日は、冬らしい寒さに
なるそうな
気温の乱高下
文句を言っても
変わるものではありません
受け入れ
自分で工夫をして乗り越える
考える材料と経験
小さい頃からの積みかさねから

2024/01/07(Sun) 05:46:20 [ No.35056 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
文句を言うつもりはありませんが
受け入れていたのでは何も変わらないと思います。

ここまで温暖化で異常気象にしたのは
紛れもなく人間の強欲に他なりません。

昔、販売業者がかずのこの値段を急に上げた時
みんなが一斉に購入拒否したことがありました。

私達一人一人が今できること。
自然に宜しくない物を使わない、買わないという姿勢。

自分で出来ることを考える姿勢。

必要じゃないかなと思います。

2024/01/07(Sun) 07:04:36 [ No.35057 ]
◇ 自然 投稿者:谷川 母  引用 
はい。自然を相手の仕事では、猶更ですね。

自然には勝てません。
というより、教わることばかりです。

それに何を学びどのように対応するか、
そこから知恵を学び日々の生活に生かしていかなければと
つくづく思います。

2024/01/09(Tue) 05:27:31 [ No.35061 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
今日から仕事の方も
見えるのかな
長い休みの後は
仕事も行きたくなくなるかな
でも
生きていくためには
お金がいるもの
お金を稼ぐためには
働く
はたをらくにすること
が、働くになるとか
自分のため
家族のため
その笑顔を守れるように
がんばろう

2024/01/05(Fri) 05:26:15 [ No.35050 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
北陸で起きた地震ですが
報道を見ていると
思った以上に犠牲者が多くて、驚いています。

つい最近演奏で伺ったばかりの地域なので
何だか他人事に思えなくて・・・。

演奏したお店は閉店しているというし
親しい仲間の実家が輪島で
お正月で一家そろって里帰りしていたらしく。






「道路の裂け目に板を渡して走行した」
「男女を問わず、野外で何度も用を足した」
「今でも足の震えが止まらない」と言う

ショッキングな報告に
地震とは何て怖い天災なんだろうと震えました。

今日も懸命な救助活動が続きます。

どうぞ、行方不明の人達の
少しでも多くの命が救われますように。


2024/01/05(Fri) 06:35:33 [ No.35051 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
仕事がはじまりましたね。

仕事ができなくなった時
仕事ができるってなんて有難いんだろうと痛感しました。

当り前に胡坐をかいていたら
警告とも思える出来事に出会う事がよくあります。

ハッと気づかせていただき、心を正す。

気付かせていただき、感謝です。

2024/01/06(Sat) 04:44:47 [ No.35053 ]
◇ 仕事 投稿者:谷川 母  引用 
ホント、そうですね。
先日ある教室で習ったことに、
福沢諭吉が言われたという五つの言葉がありました。

その中で、最初に言われたことは、次の二つです。
「この世の中で一番楽しく立派なことは、
 生涯を通して貫く仕事を持つということである」

そして
「この世の中で一番寂しいことは、
 自分のする仕事のないことである」

誰かのお役に立てる仕事ができることに心から感謝して、
とにかく地道に全力でやらなくてはと改めて思います。

2024/01/09(Tue) 05:19:28 [ No.35059 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
今日は
燃えるごみを出せる日
生活していくのに
出ない日はないから
出せなければ
たまる一方
回収してくれる人がいてくれて
良かった。
ごみと言えるものが出せるのも
平和に暮らせているからだろう

物にあふれているけれど
大事に使っていきたい
無くしては困るものもあるから

2024/01/04(Thu) 05:22:12 [ No.35047 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
いいですね。
我が家は明日ですので、ベランダにいくつもゴミ袋が置いてあります。

息子達の仕事が忙しく
昨日やっとで家族が集まりました。

いや〜〜頼もしい。
我が子も嫁も孫も、こんなに頼もしい人達なんだと
感動で来た一日でした。




やはり親は
少しずつ子ども達に
譲って行かなくてはなりません。


2024/01/04(Thu) 07:02:00 [ No.35048 ]
◇ 感謝 投稿者:谷川 母  引用 
はい。ゴミ出し、うちの方では明日からです。
ホント、こうしていつも引き取りに来てくれるのは、
有難いことですね。

普段当たり前と考えていること、
いつも言われるように、決して当たり前ではない。
誰かのお世話になって、ようやく成り立っていることです。

年明け早々いろいろな災害や事故が起きている映像を見て、
改めてそのことの有難さ、感謝を痛感させられます。

おっしゃる通り、モノを大事に使うこともそうですが、
いつ何時も、感謝の心を決して忘れてはならないと思います。

2024/01/04(Thu) 07:52:17 [ No.35049 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

私の地区も
昨日やっと全てのゴミを
収集していただく事ができました。

子供世代が親になり
里帰りで賑わう年末年始は
町内のゴミも大量の賑わいでした。

いろんな始まりの今年。

当り前の始まりができた事に感謝し
感謝を巡らす努力の一年にと
思わせていただいています。

2024/01/06(Sat) 04:39:45 [ No.35052 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
花は生き物
咲かないでと言っても
止めることは出来ない
今日から出荷
いつも通りの生活が
出来ることは有難いと思えば
やる気は湧いてくる
そのものが好きになれば
取り組み方も違う
イヤイヤしていれば
上達はしにくいだろう
子どもにだって
向き不向きがある
親のさせたいこと
子どもがしたいこと
見ている方向はどうだろう

なんでも
親が楽しそうにしていれば
子どもも生きやすさを覚えるのかも
アレ嫌
面倒だわ
ばかり聞かせては子どもは
どう思うかな

2024/01/03(Wed) 06:01:10 [ No.35042 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
今年は気を付けて生活しなくてはいけない・・。
そう教えられているような年明けの災害や事故。

天災は急にやってきます。
今日は何が起こるんだろうと
イヤでも考えてしまう。

ところで、
実家を家終いしたことは本当に正解でした。

震度5の地震に耐えられるような家ではなかったので
更地になっていたことは
地域の皆さんにご迷惑がかからず本当に良かったと思いました。

北陸を中心に報道が続きますが
倒壊した古家は他県でも結構あったのではないかと
実家を思い出しながらふと思いました。

この国・・
想像以上の大きな問題を抱えている気がしてなりません。

2024/01/03(Wed) 06:25:13 [ No.35043 ]
◇ 敏感に 投稿者:谷川 母  引用 
日々花から教えられること、あるんですね。
確かに、自然はいろいろなことを教えてくれます。

それをキャッチし、的確に対応していくこと。
新年早々、センサーを研ぎ澄ませていかなければと思います。

2024/01/03(Wed) 07:14:54 [ No.35045 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
突然、何が起きるかわからない。

与えていただいた「今」に
感謝して、精一杯活かさせていただく。

そんな事を再度考えさせられた年明け。

大変な時を過ごしておられる方々が
少しでも少しでも良くなられますように
心からお祈り申し上げます。

2024/01/03(Wed) 11:21:19 [ No.35046 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
お正月と言えども
自然は容赦ないようです。

お水 明かり 火が使える
当たり前にあるものだけど
あっという間になくなってしまう

食事が作れて
仕事が出来て
車を動かせて
家族と連絡が付く
普通のことだけど
有難い

文句を言っていて
それを言えなくなってしまうのも
怖いこと
文句を言えば変わるのではなく
無くしてしまうかもしれない

2024/01/02(Tue) 05:43:14 [ No.35039 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
荒れた年明けに
驚くばかりです。

今日初仕事でしたが
「明けましておめでとうございます」など、とても言えませんでした。

北陸はつい最近演奏に伺ったばかりで
大切な仲間がいます。

メールを打てるのですが、かける言葉が見つからず
力になる方法も分からず
未だに何の連絡も取らないままになっています。

だんだん増える被害に驚いていたら
自宅に帰るや否や

夫の「空港で大火事があった」との言葉に引きました。

年明けからこんなに荒れる年は
私の記憶の中では初めててす。

みなさん、気を付けて行きましょう。


2024/01/02(Tue) 21:12:46 [ No.35040 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
とんでもない様子に驚き
いったに何ができるのだろうと思います。

当り前の生活が
一瞬にしてなくなる現実。

せめて、せめてと思いながらも
経験していない事の痛みがわからない。

できる事をやらせていただこう。

2024/01/03(Wed) 03:49:18 [ No.35041 ]
◇ 普通 投稿者:谷川 母  引用 
はい。お正月早々、自然の脅威を感じつつ、
改めて普通に暮らせることの有難さに感謝します。

普通の暮らしは、決して当たり前じゃない。
そのことをよく肝に銘じ、あらゆることに感謝して
生きたいと思います。

2024/01/03(Wed) 07:03:50 [ No.35044 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
新年あけましておめでとうございます。

変に暖かに新年です。
今日は、とても縁起の良い日のようです。
ダラダラしてはもったいないかも
生活を支える主婦は忙しいかな
でもそれも
家族が健康でいるから出来ること
怒ったり笑ったりハラハラしたり
子どもを通して
いろんなことを教えてもらえる
焦らず慌てず
大丈夫何とかなるから
目を背けなければ


2024/01/01(Mon) 05:56:03 [ No.35035 ]
◇ 恭賀新禧 投稿者:おさだゆりこ  引用 
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

時間は貴重です。

与えられた平和な時に感謝し
社会の役に立つよう、どのように過ごすのか。

平和な日々に感謝すればこそ
並外れた努力をして恩返しをしなくてはなりません。

夏には
今までとは大きく違った生き方を強いられるでしょう。

それをしっかりと頭に置き
胸を張って対応できるよう日々努めなくてはなりません。

本年も
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2024/01/01(Mon) 07:29:36 [ No.35036 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
明けましておめでとうございます。

快晴の元旦を迎え
身が引き締まる気持ちです。

平等に与えていただいた限りある時間を
どう使わせていただくか。

意識しながら過ごします。

2024/01/01(Mon) 08:17:45 [ No.35037 ]
◇ 元旦に 投稿者:谷川  引用 
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年早々、北陸方面では大きな地震があり、
名古屋でもかなり揺れました。

子育てもおそらく一筋縄ではいかず、
常にいろいろな問題に出会うはず。

今年も一年、いろいろなことに遭遇すると思いますが、
いつもブレずに全力で対応できるよう心がけてまいります。

2024/01/02(Tue) 05:09:18 [ No.35038 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
今年も今日で終わり
毎年思う
早いなあって
一年無事に書き込みが出来ました。
読んでいただき
ありがとうございました。

♪幸せは歩いてこな
だから
歩いて行くんだよ
一日一歩
三日で三歩
三歩進んで二歩下がる♪

幸せにしてもらおうと
待っていたら
いつまでもやってこないから
自分で動く
独りよがりにならないように
聞く耳は持っている方が良い
判断できる力は
自分で養おう
それは自分も周りも幸せに
出来るから
今あるものに感謝出来たら
余計に良い
悪いことが起きても
それはきっと良いことへ
変わるきっかけ
ちゃんと向き合えば大丈夫
良いことへ変わる
そう信じれば力に変わる

問題を持たせたことから
沢山の教えてもらいました。

カンの付く言葉
大事です。


2023/12/31(Sun) 05:45:03 [ No.35027 ]
◇ 感謝、そしてエール 投稿者:谷川 母  引用 
はい。今年もいよいよ今日で終わり。
一年、本当にいろいろと学ばせていただき、
ありがとうございました。

感謝・反省・工夫・努力・行動…、
とにかく前向きに少しでも進化成長できるよう、
進んでいきたいです。

子育てホント、大事です。
常に行動し、学び、成長進化させていけるよう、
子ども達の為に、親はどうか頑張っていかなければ…、
そう思い、心からエールを送ります。
母ちゃん、ガンバレ!

2023/12/31(Sun) 09:19:37 [ No.35031 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
今年、皆様にお送りした短歌と挿絵です。

羽毛のような心を持ち
人の見えないところで、並外れた努力をする。

誰にも染まることなく
信じた道を貫き通して生きていく。

そんな思いを込めて書きました。
お互いに取って、来年が良い年でありますように。

2023/12/31(Sun) 10:28:42 [ No.35033 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
今年が終わろうとしています。

大切な方が育てられた黒豆をいただきました。

物心がつかない頃から私を
大切に育ててくださったと聞いています。

その方に思いを馳せながら
最後の黒豆を炊かせていただきます。

いろんな方に、支えていただき続けた一年でした。

感謝しかありません。

2023/12/31(Sun) 14:17:25 [ No.35034 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso