2541277
保護者掲示板

1: おはようございます (2) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (2) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (3) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /
投稿内容は管理者が許可するまで表示されません。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (3.1MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
お月様が細い代わりに
星が沢山見えます。
あるけれど
周りの影響で見えない
お母さんが、頑張り過ぎて
子どものすることをやってしまうと
子どものあるものを
動かせなくなってしまう
子どもの出来るを増やすのは
いいがげんの
手助けと
手を出さない勇気かな

2024/09/05(Thu) 05:27:53 [ No.36020 ]
◇ 大事な事 投稿者:谷川 母  引用 
目に見えないけれど大事なもの、
沢山あります。

むしろ、目に見えないことの方が
大事なことも。

心の目で大事なものを見落とさないよう、
気をつけていきたいです。

それは子どもにとっても、大事な事。
教えていかなければならないことだと思います。

2024/09/05(Thu) 12:29:21 [ No.36023 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
昔、犬と猫を一緒に飼っていた時があって
とても仲良しだったんだけど
ある晩に
二匹が天井の一点を凝視して
「グ〜〜〜」
「二ャ〜〜〜」と同時に恐ろしい様子で怒っていたことがあって(笑)

その方向を見ても
私には何も見えない。

目の前に手をやっても
完璧に私などは無視して
一点を見続けて怒り続ける犬と猫。

人間には見えない物が
彼らには見えていたんだよね、さっと。

あ〜あ、
人間なんて大したことないな。


2024/09/05(Thu) 21:24:28 [ No.36024 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
見えないことを追及したくて
学びはじめました。

見えないけれど
感じたり
漂う空気の肌触り。

子どもは凄いなと思うのは
それを察知してしまう事。

大人にない、透き通る目。
本当に敵わない。

2024/09/06(Fri) 19:07:50 [ No.36031 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
子どもとの関係
実親と自分の関係の影響は
意外とあるもの
いつまでも実家たよりだと
子どもの方も
自律をしようとは思えないよう
それも
親を見ているから

子どもが見せてくる姿
自分との親の問題があることも

2024/09/04(Wed) 05:00:02 [ No.36018 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
兄弟の中で一番母親思いの
優しく感性豊かな子どもが
(この家はおかしい)と感じながら長きにわたって警鐘を鳴らすのですが
母親が全く気付かず改善もしない。

子どもは遂に限界がきて
ある時から精神的なバランスを大きく崩していきます。

「子は親の鏡」
子どもに問題があると悩むなら
親自らの問題だと考えて改善に急ぐべきでしょう。

子どもはみんな、
基本的に元気で心は素直です。

そんな綺麗な気持ちが曲がってしまうのは
家の外じゃなくて家の内。

きっかけは外であっても
原因は大方家の中にある。

子どもの問題を観て人のせいにしていれば
そのうち親の通りになった子どもから
最後に「お前たちのせいだ」と親に向かってそのまんま返されることになると分かっていないことが恐ろしい。


2024/09/04(Wed) 18:20:50 [ No.36019 ]
◇ 自立 投稿者:谷川 母  引用 
ホント、そうですね。
結婚し自立していかなければ、
意味がありません。

まずは親から…ということですね。

2024/09/05(Thu) 12:25:47 [ No.36022 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
親が自立するから
子どもが自立するのでしょうか。

しかし、親の自立を履き違えたら駄目だと思います。

親の自立は
まず、子どもを自立させる。

だって、子どもをこの世に誕生させたのは
親だから。

2024/09/06(Fri) 18:58:16 [ No.36030 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
失敗の原因を素直に認識し、
「これは非常にいい体験だった。
尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、
後日進歩し成長する人だと思います。

by松下幸之助 

こんな言葉がありました。

失敗を怖がり過ぎて
何もしないのも成長しない
子どもに失敗させたくないって
管理しすぎて
成長を止めては
親子で成長できない

2024/09/03(Tue) 05:20:14 [ No.36016 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
「失敗させない」
今の教育態勢そのものだと思います。

優しく
叱らないで
たくさん褒めて
苦しそうな様子だったら親子でしっかり話し合い
本人の心を尊重してあげましょう。

教育に心理学、医学、法律学と言った学問をしっかり根付かせ
悩んでいる親子をひとまず落ち着かせる。
病名を簡単につけて幼い子にも薬物を平気で与える。

子どもが問題を起こしても
法律学を大いに活用して無難な形でサッサと幕を閉じる。

多くの親から「しつけ」という姿勢が遠退いていき
学問で頭の中が侵されていく。

子どもが苦しむ顔を見たくない親が急増する。

「人に勝たなくていい」
「頑張らなくていい」
「あなたは悪くない」
という子育てをする母親が急増していく中で

「人を責める前に自分を責めなさい」
「人に勝たなくてどうするの」
「なんでいちいちあなたを褒めなきゃいけないの」
そうやって親から代々語り続けられて来た子育てを守り
進んで受験戦争に加わって行く親も確実にいる。

夕べはよく降りました。
カミナリが何度も鳴るのを聞きながら
(いまごろ孫は泣きべそかいているだろうな)と思う。

「明日ってあそべる?」
そう言ってラインが来るから
私を友達だと思っているんだろうと思いつつ
「あそべるよ」と返す。

子どもの言うことは
ストレートで気持ちがいい。
少しの濁りもないから素晴らしい。


2024/09/03(Tue) 06:59:14 [ No.36017 ]
◇ 失敗 投稿者:谷川 母  引用 
はい。失敗について、その原因をよく考え、
見極め次にすべきことを確実に修正していけば、
それは本当に、感謝すべきことかもしれません。

その心がけを忘れないで行かなければと思います。

2024/09/05(Thu) 12:23:04 [ No.36021 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
幼い子どもって
「失敗」感覚、あまりないと思います。

それを「失敗」と認識させるのは
大人なんじゃないかしら。

「ドンマイ、ドンマイ」と笑ってあげられる大人の元で
「失敗」はないと思います。

大人もおんなじ。

2024/09/06(Fri) 18:53:50 [ No.36029 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
時間のかかった
台風通過
やっと通り過ぎた
対策のおかげか
被害も少なくて済みました
後片付けはあるけれど
それが出来るのもは
有難いこと

面倒だなって思うことでも
出来なくなることよりも
出来ることは有難い


2024/09/02(Mon) 05:14:26 [ No.36013 ]
◇ 始動 投稿者:谷川 母  引用 
はい。台風の被害が少なくて良かったですね。
ただ、浸水したり土砂崩れに巻き込まれたり、
地域によっては大変なところもあったようで、
後片付けも含めて、やはり大変な方々は多い
のではないかと思います。

今日から新学期のところも多いと思いますが、
新たな気持ちでまた学校生活を過ごせればいいですね。
子ども達の様子、よく見守っていきたいです。

2024/09/02(Mon) 06:52:43 [ No.36014 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
これまでに法律が大手を振って歩くようになると
あらゆる機関の歯車の動きがおかしくなってきます。

台風ひとつの報道からも
ヒシヒシと怖さを感じます。

学校で注射を打った人はいませんか?
お金を借りて余分な利息を支払った人はいませんか?

こんな問いかけをテレビで何度も何度も流して
ちょっとでも裁判をゲットしようとする法律家の誘いに
すぐさま乗っかって電話をかける視聴者たち。



簡単に言えば
法律とは国のルールだったはずなのに
国を訴えて損害金を少しでも手にする架け橋になってはいないか。

「病気になった時にお金がないでは困る」
頼母子講のひとつとして
町民の間で始まったはずの保険が
大きく形を変えたのによく似ている。


2024/09/02(Mon) 08:45:30 [ No.36015 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

「面倒だな」と思う事
仮にできなくなった時
出来た事が幸せだったと思う事
沢山あります。

子育ての「面倒」は二度と戻らない事がたくさん。

楽しめたら最高ですね。

2024/09/06(Fri) 18:50:18 [ No.36028 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
最初はいつまでもありそうだった
夏休み
もう終わりに

最初の一歩を
勇気をもって始めてみれば
苦手はことでも
終わりはみえてくる
やれば出来る
やらないと
出来ないまま


2024/09/01(Sun) 04:53:02 [ No.36009 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
九州の被害は大きいようで
心よりお見舞い申し上げます。
少しでも早い復旧を、心より願っております。

我が家の家族は、お陰様で無事に帰ってきました。

止めてきくような相手ではありませんし
余分なことを言って喜ぶと迷惑そうな顔をされるので(笑)
何事もなかったかのようにしております。

昨日久しぶりにクーラーの運転を止めましたが
ムシムシしながらも扇風機だけでなんとか過ごせました。

住宅に囲まれた我が家では
風通しが悪くて困っています。

田舎育ちには本当に辛いところですが
「お互い様」の精神で生活するしかありませんね(^^)

名古屋市は
雨が結構降りましたが
特にこれといった被害はない様子です。

これからがどうか・・・といった状況です。

2024/09/01(Sun) 08:23:19 [ No.36010 ]
◇ 前向き 投稿者:谷川 母  引用 
はい。夏休みも今日で終わり。早いですね。
最後は台風に振り回されましたが、
まだこれから接近して大雨もあるようで、
終わったわけではありませんから、
油断はできません。

夏休み明け、やはり大事な時期です。
宿題は勿論ですが、それよりも
子どもが前向きに二学期が始められるよう、
いろいろと心がけたいですね。

2024/09/01(Sun) 09:10:28 [ No.36011 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
私の地域では
もう2学期がはじまっています。

先日、登校中の1年生の女の子が
「長い休みが終わったから、今日から2年生なんだ」
と、嬉しそうに教えてくれました。

学校について「えっ」ってなっただろうな。

大きくなる事そのものが嬉しい素直な感覚。
見習わなくちゃ。

9月。
スタートです。

2024/09/01(Sun) 09:56:58 [ No.36012 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
自分の体でも
常に動かしたことがない
筋肉はすぐには動かせなよう
体育で色んな動きをさせるのも
身体の使いからが分かるからかな
歩くだけでも
無意識で歩くときと
意識して身体を動かす時と
力の入れ方
動かし方が違う
物を取るときに
手だけを動かして取るのと
身体を動かして取るでは
腰への負担が違うそう
小手先だけだと
良くないそうな

2024/08/31(Sat) 04:55:04 [ No.36005 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
健康に感謝はしているけど、たまたま健康なだけで
特に何を努力してきた訳でもない。

まず汗をかくことが嫌いだから
運動は当然嫌い。

歩くと疲れるから
車に乗って移動するのが当たり前。

健康管理などする気ナシ。
務めが終わらない内は健康でしょうって・・(笑)



今日は強い雨が定期的に降っています。
ちょっと涼しいかな。
水道水も、少しは冷えて来ましたね。


2024/08/31(Sat) 11:20:00 [ No.36006 ]
◇ 動かす 投稿者:谷川 母  引用 
はい。台風の影響で、今日は
強い雨が降り続いていますね。

まとまった運動はしばらくしていないけれど、
まずは歩くこと、ストレッチだけは続けています。
動かさないと、身体はどうしても固まってきてしまうので。

心や頭も、そうかな。
だから、とにかくできるだけ使い、動かすよう
気をつけたいです。

季節の変わり目、今回は大きな台風が来ているけれど、
自分の中でも一つの変化を受け入れ進めていかなければ
ならないと思います。

2024/08/31(Sat) 13:37:20 [ No.36007 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
「動く」環境にいるという事に感謝です。

仮に、いろんな事に恵まれていたら
ぐうたらな私は「動く」事を意識しないといけなかったかも。

食べていく為には、自分は動くしかない。

これが健康の原点の様な気がします。

2024/08/31(Sat) 15:31:05 [ No.36008 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。
不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。
でも、そこで運命に負けず勇気を出して、
不運や不幸に立ち向かってほしいのです。

by 瀬戸内寂聴

こんな言葉がありました。

少しの勇気をだして
自分で動き出せれば
待ているだけでは
変わってはいかないから

2024/08/30(Fri) 04:56:00 [ No.36001 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
我が家の長男は「今しかない」と思ったのか
今朝の五時に東京の店舗へ行くと言って車で出発しました。

台風の合間を縫って
台風が来る前に東に移動し
台風を見送りながら西へ帰って来るつもりなのでしょう。

ちょっとした隙の改善姿勢。

人は笑うかも知れませんが
自然と上手く付き合いながら仕事を止めようとしない姿勢は
実に天晴かと思います。


2024/08/30(Fri) 09:12:40 [ No.36002 ]
◇ 変える 投稿者:谷川 母  引用 
はい。いいことも悪いことも…、
ホント、そうですね。

変えていくためには、確かに待っているだけでは
ダメだし、常に考え、タイミングを計り、
動いていかなければなりません。

それを続けているうちに、
いろいろなことがわかってきて、
少しずつ変えていけるのではないかと思います。

2024/08/30(Fri) 16:36:19 [ No.36003 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
不幸も不運も、自分で動いて流れを変えない限り
同じ繰り返しが、またやってくる気がします。

誰かに、何とかしてもらったとして
その時は難が去った様に感じても
自分が動いたのではないから
その場を逃げた現実は、必ずいつかやってきます。

待っていても変わらない。
本当に、そうだと痛感します。

2024/08/30(Fri) 17:49:58 [ No.36004 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
台風はゆっくり過ぎて
大きくなりそう

子どもの成長も
ゆっくり進む子
早く進む子
千差万別
ゆっくりでも成長していくから
早く早くと急かさなくても
大丈夫
土台を作っているのかも


2024/08/29(Thu) 04:48:36 [ No.35994 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
子どもの成長と比べているような台風じゃなく
今回の台風は伊勢湾台風と同じくらいの威力を持つそうで
九州の方達が本当に心配です。

少しでも被害が少なくて済むよう
心から願っています。

2024/08/29(Thu) 06:39:42 [ No.35995 ]
◇ 台風 投稿者:谷川 母  引用 
はい。今まで見たことのないようなルート
で進む大型台風、本当に心配ですね。

できるだけの備えはしつつ、
少しでも被害が少なくて済むよう祈っています。

2024/08/29(Thu) 07:13:10 [ No.35996 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
自然は怖いと感じる台風。

驕った感覚を、鎮めてくれます。
普通の有難さに、気づかせてくれます。

2024/08/29(Thu) 08:05:58 [ No.36000 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
秋の虫があうような
涼しさがうれしい
そろそろ新学期
子どもたちはまた
成長するための場所に
戻っていく

ダイヤモンドはダイヤモンドで
磨かれる
人も人のなかにいて
あんなこと
そんなこと諸々
経験をして成長していく

2024/08/28(Wed) 04:50:33 [ No.35992 ]
◇ 磨く 投稿者:谷川 母  引用 
はい。台風も心配ですが、
新学期を迎える前の子ども達の様子も
気になる今日この頃です。

ダイヤモンドはダイヤモンドによって…
ホント、そうですね。
最高に固い物同士、
磨き甲斐がありますね。

前向きに捉えたいです。
若者、ガンバレ!!

2024/08/28(Wed) 10:55:39 [ No.35993 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
今週から、学校がはじまりました。
2学期は、行事がたくさんあります。

行事を通して学ぶこと。
いろんな角度から、たくさんあると思います。

どんな風に活かして成長するか。

何より、身体が資本。

家庭力が大きいと思います。

2024/08/29(Thu) 08:02:48 [ No.35999 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
雷がながいこと
光ったり音がしたり
ちょっと怖かった
動きが遅い台風
止めることは出来ないから
嫌だいやだと言っても仕方ない

嫌なことを避けてばかりも
いられない
エイやって
乗り越えてしまえば
案外容易かったり
難しくても
乗り越えた後には良いことが
あるんじゃないか
成長は出来るから

2024/08/27(Tue) 04:49:41 [ No.35989 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
被害が大きかった方々には誠に恐縮なのですが
名古屋における今までの台風は
気象庁が大きく取り上げるわりには被害が少なく
やれやれといった感じで終わったものが多かったように思います。

しかし、これだけの異常な暑さが続くと
いよいよ大変なことが多くなるのではないかと
素人の私でも何となく感じるようになりました。

水道水が
最近ちょっと低くなったかと思われる程度の温水状態が続いていますが
海水はこれ以上だろうと思いながら
日常のこんなちょっとしたことからも異常気象を感じさせられます。


一月一日の石川県
八月八日の宮崎県

「早く気づきなさい」と教えられているようだと思うのは
私だけでしょうか・・


2024/08/27(Tue) 08:38:29 [ No.35990 ]
◇ 備え 投稿者:谷川 母  引用 
はい。台風の進路が気になる今週ですね。
いずれにしても、それぞれ何らかの備えを
しておかなければなりません。

備えあれば憂いなしとまではいかなくても、
少なくとも何らかの対応はできるはず。
勿論、この頃の天候はしばしば「想定外」になりますが、
それも含めて準備をしておくこと。

これはいずれのことに於いても、
通じることではないかと思います。

2024/08/27(Tue) 22:40:36 [ No.35991 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
今回の台風は
本当に予想が全く効かず
振り回されているという感じです。

長く被害が続く方
本当に、気が休まる事がないのでしょう。

備えをしたら、可能な限り日常を維持し
過ぎ去った後、また日常に早く戻せるように
頑張るしかないのでしょう。

2024/08/29(Thu) 07:59:49 [ No.35998 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
先入観を持っていると
見えない物もある
こうだって決めつけは
視野をせまくする
我が子とて
すべてが分かるわけではない


2024/08/26(Mon) 05:35:47 [ No.35986 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
我が子の気持ちなんて
私にはまるで分かりません(笑)

生活も性別も考え方も経験もまるで違うから
親の考え通りに育てようなんて大きな間違い。

それよりもちゃんと我が子の幸せな将来に役立つよう
人に迷惑をかけない
ルールには違反しない
善悪のけじめはハッキリキッチリつけること
約束したら絶対
適当、いい加減、嘘吐きにはなるな



これだけをしっかり躾けたら
後は本人の一回きりの大事な人生です。
思うように生きたらいいんです。


2024/08/26(Mon) 09:41:05 [ No.35987 ]
◇ 丁寧に 投稿者:谷川 母  引用 
先入観、決めつけ…確かにいいことありません。
きちんと対象物をしっかり見つめ、それについて
どうすべきか考え、次の一手をしっかりと打っていく…
その繰り返し・積み重ねでしか、正しい方向性は見えないし、
成功することもありません。

所詮、自分が知っていること、今わかっていることなんて、
大したことないんですから。

2024/08/27(Tue) 02:36:43 [ No.35988 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
私も、我が子の考えている事がわかりません。

「子どもが今、何を考えているかわかる」
と言われる母親の言葉を聞くたび
わからない自分が駄目なのかと思ったりしました。

しかし、やはりわからない。

その分、自分とは違う子どもから
教えられる事がたくさんあります。

お陰で、視野が少しだけ広がりました。

2024/08/29(Thu) 07:54:55 [ No.35997 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
焦ることは何の役にも立たない。
後悔はなおさら役に立たない。
焦りは過ちを増し、後悔は新しい後悔を作る。

by ゲーテ 

こんな言葉がありました。

焦って雑になると
結局2度手間になることも
焦らないように出来るのが
いいのだけれど
先を考えれば
そうなるかな

2024/08/25(Sun) 04:23:28 [ No.35980 ]
◇ 一つ一つ 投稿者:谷川 母  引用 
ゲーテの言葉ですか…。
確かに、焦っても何もはかどらないし、
後悔しても、次に進めません。

だったら落ち着いてまず優先順位をつけ、
一つ一つそれを片付けていく…。
それが一番の早道。
そこには「後悔」はあり得ません。

2024/08/25(Sun) 07:35:29 [ No.35982 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
知恵があって即断できる人が
得意な分野で
周りの人達の将来を思って勝手にどんどん動くなら良い結果も出るでしょう。

しかし、幼くて大した知恵もないのに
自分を満たすだけの個人的感情をもって
勝手にどんどん動いて
結果家族に悪影響を及ぼす母親を沢山観て来ました。

後者の母親を持ったとすれば
なんと子どもの可哀想なこと・・。


2024/08/25(Sun) 08:17:59 [ No.35983 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
もう、いい加減いい年なんだから
「焦る」状況にならない様にと思いながら
未だ、なんだか追われる毎日。
修行がたりないと、反省ばかり。

しかし、この反省が
次への心構えになり
「よし、やろう」と力になります。

丁寧に、ひとつひとつ。
これしかないです。

2024/08/25(Sun) 09:03:20 [ No.35985 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
秋の虫は泣いているけど
涼しさは感じないなあ
もうじき新学期
そろそろ生活を整える
免疫力を上げるのに
睡眠と栄養は欠かせない

2024/08/24(Sat) 04:52:21 [ No.35978 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
子どもの頃に、カッターシャツが入っていた箱を父親からもらった。
上がセロハンでカッコイイ箱だと思い、
それまで捕まえて大事にしていたクワガタとカブトムシを全部入れて
縁をテープで止めて学校へ行ったら
セロハンが無残にも破られてもぬけの殻になっていた。

逃げられるのに決まっているのに
そんな簡単なことが分からなくて
特にクワガタを大事にしていたので泣いたのをハッキリ今でも覚えています。

夏休みの忙しかったこと。
もちろんどこの子も
親とどこかへ遊びに行くなんておよそない時代。

いろんな子と遊ぶ予約があって(笑)
テンテコマイしていたように思います。

なので夏休みの終わる一日前には
毎年必ず深夜まで母親と一緒に宿題をやる羽目に。

「おまえはアホか」と怒りながら
母親は毎年子どもの読書感想文を書いていたっけ。

先生に
「お前、古臭い文章が書けるんだな」と
何度か嫌味を言われたものですが

心の中で「推薦図書でしか感想文を書いちゃいけないなんて絶対に変だ‼ 読みたくないような本の感想文なんか絶対に書いてやらない」と毎年ひねくれていた。

そんなふざけた人間が作家になっちゃいけませんが
世の中、案外こんなものかも知れません。

今日は朝二時半起き
四時半出発で覚王山から鯖江までノンストップで運転。

二つのコンサートを終えて
今帰ったとこです。


2024/08/24(Sat) 20:07:26 [ No.35979 ]
◇ 見守る 投稿者:谷川 母  引用 
はい。まだまだ暑いですね。昨日も猛烈に暑かったです。
でも、今、台風が日本へ向かっていて、
風も雨も、何となく変わってきています。

確かにこうした変化の中から、
少しずつ秋になっていくのかな。

子どもの成長も、そんな感じなのかもしれません。
夏休み、そんな子ども達が大きく跳ね上がるように
成長する変化の時期。
しっかり見守り応援していきたいですね。

2024/08/25(Sun) 07:12:39 [ No.35981 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
蒸し蒸しする中
秋の虫が鳴きはじめました。

不思議ですが夏の終わりを感じます。

私の知る限りでは
今の子どもたちって
早くに宿題を終えるんだと感心します。

私は、いつも最終追い込みパターンで
親(特に父親)が文句も言わずに付き合ってくれました。
本当に、今のお子さんエライです。

2学期は行事が沢山ありますね。

栄養、睡眠と、上向き心で楽しみたいです。
家族みんなで。

2024/08/25(Sun) 08:56:00 [ No.35984 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
なんだか
台風が怖い
しょうがない
自然には適わない
出来る対策はしておこう
骨折り損のくたびれ儲けに
なってもいいから

都会にすんでいようと
田舎に住んでいようと
自然の中で生かせて
頂いているのには変わりは無い
有難いことの方が
多いから

2024/08/23(Fri) 05:08:18 [ No.35973 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
台風が縦断するかもしれないと言われています。
もしその通りに行ったとすれば、考えられないコースです。

今回もたまたま活動がない週に台風が来るようです。

台風に関しては今まで
それを避けるように仕事ができてきました。

台風の後を付いて行くような状態で仕事に出かけたり
仕事が終わって後にした地域に、
台風が直撃したり。




午前中は極めて静かだったので
私の講演に沢山の人が集まり

講演が終わった一時間後くらいから風が強くなり始めて
午後の講演が中止になったりと
本当に台風を避けるように仕事ができてきました。

関東に仕事に出かけて
中部に帰るという位置関係が
たまたま幸いしていたのだと思います。

でも、これだけ異常気象が続くと
台風の通るコースも大きく変わるでしょうから
今までのようにはいかないでしょう。

これからの台風は
ゆっくり動いて大型なのでしょうか。

自然を相手に仕事をしていらっしゃる方々が
本当に大変だと思います。


2024/08/23(Fri) 06:54:30 [ No.35974 ]
◇ 対策 投稿者:谷川 母  引用 
はい。台風10号は、いずれにしても
列島直撃のようですね。

どこを通るかは正直、わかりません。
農家の方はホント、大変だと思いますが、
たとえ無駄でも、できることはやっておく。
これは、誰にでも通じることだと思います。

地震も台風も、自然の力には、
どうしたってかないませんから。

2024/08/23(Fri) 06:55:15 [ No.35975 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
予知できるのは、有難いです。
地震みたいに突然は、本当に怖いです。

何処にいても
何をしていても
いつどうなるかは、誰もわからない。

真面目に生きて
無事を祈るしかないのかな。

未来に向けて
今日も、頑張ります。

2024/08/23(Fri) 07:22:53 [ No.35977 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
高校野球をみていると
ハラハラドキドキ
選手たち
個人個人にドラマが
あるんだろうな
泣いて笑って
仲間とともに
その時にしか出来ないことを
沢山経験できて
仲間とともに何かを成し遂げる
その達成感は宝物になるのだろう
親が与えたくても
与えることが出来ないもの
子どものやりたいを
大事に育てる
応援する側の力も欠かせない

2024/08/22(Thu) 05:07:43 [ No.35970 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
台風がまた来ますが、
今度は本土を直撃しそうなコースです。
相当な被害が出るかも知れません。

この酷暑ですが
ある一線を越えると元には戻らないようで
今がその「ギリ」なのだと学者が話していました。

今年のうちに対策を立てて実行していけば
五年で元通りになるそうです。



信長級の政治家が出ない限り
行くところまで行くしかなさそうですが

ある人が
「アメリカの大統領が女性になると随分違ってくる」と言っていたのを聞いて
なるほどと思った次第です。


2024/08/22(Thu) 08:38:38 [ No.35971 ]
◇ 応援 投稿者:谷川 母  引用 
はい。甲子園、応援って何かということを、
いろいろと教えてくれるチャンスでもありますね。

自分勝手ではなく、相手のことを本当に思い
心から応援できる親や大人でありたいですね。
有難いです。

2024/08/22(Thu) 08:39:33 [ No.35972 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
我が子の夢を
全力で応援できる親。

大変な事だと思いますが
親として、とても幸せだと想像します。

大きな意味で
家族の幸せが、自分の幸せなのが
親かなと思います。

賢い親って、そんな親かなと感じます。

2024/08/23(Fri) 07:18:48 [ No.35976 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
満月がきれいです。
スーパームーンだとか
お月様が
地球の近くにいるそうで
大きく見えるのだとか

甲子園球場での戦いが
繰り広げられていて
応援が暑い様です
応援の声は選手たちを
力づけている
応援する側も頑張れと
力が湧いてきそう
一所懸命な姿は
カッコいい
選手たちを支えている人たちもいる
選手たちも分かっている
真っ黒な選手たち

目標があって頑張れる
若いときにしかできないこともある


2024/08/21(Wed) 04:47:28 [ No.35965 ]
◇ 甲子園 投稿者:谷川 母  引用 
スーパームーンですか、
お月様が確かにキレイですね。

はい。甲子園は今日、準決勝ですね。
準々決勝はホント、見ごたえありました。
大社旋風は、選手もスタンドも、凄かったですね。

毎年こうして熱い闘いを見せてくれる甲子園。
100年の歴史には、改めて頭が下がります。

あと2日間、選手も応援する人たちも、
みんなガンバレ!!

2024/08/21(Wed) 05:04:01 [ No.35966 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
甲子園に出場している野球の選手たちは
本当に心がきれいですね。

毎年この時期になると
日本中の大人達を感動させてくれます。

人はお金や生活がかかってくると
だんだん性格が悪くなっていきます。

親になれば
また我が子から
心が美しくなることをいっぱい教えられるんだけど。

甲子園が終われば
夏の祭典も終わって秋がきますね。

残念ながら
九月も八月と同じような気候だそうです。

蛇口から出る水
いつになったら冷たくなるんだろう。


2024/08/21(Wed) 05:13:55 [ No.35967 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
昔、応援に甲子園球場に行きました。
なんなんだろう、あの一体感。

あんな大きな球場が
みんな一つになった様な空気を感じました。
敵も味方も。

目指すものが同じ戦いは
素晴しいと思いました。

2024/08/21(Wed) 08:26:22 [ No.35969 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
久しぶりに雨が降りました
乾ききった地面には
有難いこと
暑くなった建物は
これで少し熱が冷めるかな
暑すぎて
蜂が飛ばない
受粉ができない
実が出来ない

それでも
秋の虫が鳴き出しているから
季節は進んでいるよう

恵みの雨で
暑さの峠は越えれるのかな

2024/08/20(Tue) 04:42:47 [ No.35962 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
本当にこの雨で
大地が冷めてくれたらいいですね。

今年は黒潮の「うねり」が異常で
東北まで伸びているようです。

台風がくれば本土を直撃するものが多いだろうと
専門家が言っていました。




七月から九月は台風のことを考えて
演奏予定を十月からわざと組んだのですが
さて、どうなることやら。

あらゆる生き物が、この異常気象の下で
間違いなく大変だと思います。

涼しい朝です。
生き物全てが救われたと思います。


2024/08/20(Tue) 07:11:23 [ No.35963 ]
◇ 暑さ 投稿者:谷川 母  引用 
はい。久しぶりのまとまった雨でしたね。
今日は少し暑さは和らいでいます。

でも、今週末からまた暑くなるとか…。
何とかそろそろ収まってほしいですね。

自分の目で見えるものはともかく、
直接目で見えないものについて、
想像力を働かせて自分なりに対処したいですね。
暑さもその一つです。

2024/08/20(Tue) 09:09:40 [ No.35964 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
秋の虫が鳴きはじめました。
蝉の勢いがなくなりました。

暑さは厳しいですが
夏の終わりを感じます。

本当に、久しぶりの雨を見ながら
「僕たちが種を蒔いた秋桜が咲く」と園児さんが喜んでいました。

素直な感性に
心まで洗われた一日でした。

2024/08/21(Wed) 07:58:59 [ No.35968 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
今日は
お米の日
なんだとか
お米一粒のなかに七人の
神様がいる
「土 水 風 虫 雲 太陽
そして作る人」
だから
残さず食べなさいと
子どものころに言われたなあ
子どもにも言っていたと思う
食べ物がたくさんあると
忘れがちになっていないかな

お米が品薄とか
今年も温度が高く
水害があったりと
農業の技術、機会とか
良くはなっているけれど
自然には適わない


2024/08/19(Mon) 05:00:11 [ No.35954 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
「米がない」とニュースでやっていた時
「ああ、値上がるのね」と思いました。
よくあるやり方ですから、スーパーには絶対に走りません(笑)

これだけ気温が上がっているのですから
物が品薄になったくらいでは驚きませんて。

ところで、昨日は孫の誕生日
大ジョッキで乾杯。

二学期から進学塾へ通うそうな。
人に勝つための戦いが、いよいよ始まるようです。



目出たくて
中ジョッキを追加して飲み干しました(笑)

ビールって酔わないのですね。
久しぶりに飲んだ感想です。


2024/08/19(Mon) 07:25:50 [ No.35955 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
米粒をのこしたらいけないと
躾けられ続けたのだと思います。

一粒でも残っていたら気持ちが悪い。

お米だけではないです。

肉も魚も野菜も果物も。

捨てるとか、捨てられるかもと思うと
そうならない様に、自分ができる限りと考えます。

ただの貧乏性かもしれませんが
戴いている感覚。
大切にしたいと、私は考えます。

2024/08/19(Mon) 08:49:32 [ No.35960 ]
◇ 感謝 投稿者:谷川 母  引用 
そうですか。「お米の日」なんてあるんですね。
全く初耳でした。ありがとうございます。

お米だけでなく、猛暑によりいろいろなものが
焼けてしまって育たないということがあるようですね。

お米は勿論、食事ができることに感謝して、
頂くという姿勢は、いつの日も決して忘れてはいけないこと。

夏休み、いろいろな場所でいろいろな食事を
家族そろってさせていただくチャンスも多いです。
親や大人は、改めてそのことを常に心して子ども達に
伝えていきたいですね。

2024/08/19(Mon) 09:31:18 [ No.35961 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
親がガミガミ言い過ぎると
子どもは
自信なんか持てなくて
肯定感が低くなって
それは
長く続いてしまう
大人になっても消えない

そうなれば結婚
なんて、とてもじゃないけれど
と、思うよう

親が思い通りにしようと
すればするほど
子どものやる気はなくって行く
任せる
任せれる
管理しすぎないように
育てる

2024/08/18(Sun) 04:58:14 [ No.35951 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
ガミガミは粘着質で良くないけど
それが本人の将来のためになるならヨシとして
母親の欲を満たす下らない内容であれば完全に間違っている。

怒るなら
何回も怒らないで済む様な怒り方をすべきであり

同じ内容でしつこく何度も子どもを怒る親は大抵
頭が悪いか
性格が悪い(笑)



我が子を信じて応援する。

任せて失敗したら支えて、
次を頑張れと再び応援する。

自らが生きている限り
我が子を「信じる」「支援」「応援」する姿勢は
親として一番大切な繰り返しじゃないかな。


2024/08/18(Sun) 06:16:07 [ No.35952 ]
◇ 自分 投稿者:谷川 母  引用 
はい。ガミガミいうのは、おそらく相手のことを考えている
というより、自分の思いに任せて言っているのではないかな。

自分が中心になると、相手のことが見えず、
本当に相応しい対応もできなくなってしまいます。

子どもは自分のモノではない。
だからこそ、将来自立して生きていくためにも、
本当に必要なことを今、言いたいというかやりたいですね。

なかなか難しいけれど、自分を後にすればきっと、
できるかも。どうか、がんばって!!

2024/08/18(Sun) 06:38:21 [ No.35953 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
ガミガミ言えば言う程
腐っていくのは自分の気持ち。

相手を思っての言葉は
たとえ厳しいものであっても
ガミガミではないと思います。

自分の感情を吐く言葉は
やはり、自分が腐るだけ。

2024/08/19(Mon) 08:44:52 [ No.35959 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
これくらいと思うような
小さなことをする
行動力
継続力
が、案外
大きなことへ結びついて
いくのかも
約束に大きさは関係なく
こどもは守ろうとしていても
大人が平気で
守らなければ
やがて守らなくなる
子どもは大人を真似るから

2024/08/17(Sat) 05:19:13 [ No.35948 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
約束したら
相手が誰であろうと
「絶対守らなくてはいけない」でしょう。

約束は絶対です。

一番大変だった約束は
一月一日の午前零時零分からタバコを止めた時。




遂に吸ってしまった夢を見てうなされることが
数年続いた記憶があります。

約束に対する意志の強さを子どもの前で見せることは
本当に大切なことだと思いますね。

台風の安全対策で止まっていた新幹線も
朝一番で平常運転に戻った様子。

自然が牙を剥くと
本当に怖いですね。


2024/08/17(Sat) 06:43:27 [ No.35949 ]
◇ 続ける 投稿者:谷川 母  引用 
はい。小さなことでも、続けていれば
やがて大きなことになります。
それはいいことでも悪いことでも。

だから、コツコツ、いいことを続けたい。
そう思います。

2024/08/17(Sat) 17:16:23 [ No.35950 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
物事に
小さな事も、大きな事もない様な気がします。

良いと思う事を
続ける事が、とても大切だと。

結果を求めてしている訳じゃない。

そんな気がします。

2024/08/19(Mon) 08:36:16 [ No.35957 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso