2517722
保護者掲示板

1: おはようございます (1) / 2: おはようございます (3) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (3) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /
投稿内容は管理者が許可するまで表示されません。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (3.1MBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
オリンピックの開会式
始まるんですね。
ワクワクドキドキ
が、始まるのかな
いろんな競技があります。
勝ちたいと思うのは
悪いことじゃない
欲があること
悪いことじゃない
恥ずかしいことじゃない
人が本来持っている感情
それに
流されるのか
奮起できるのか
使い方次第
努力できるのも
力なんだろうな

2024/07/27(Sat) 04:30:43 [ No.35864 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
オリンピック
楽しみですね。

昨日は大谷選手がホームランを打ちました。

スポーツは人々に勇気や希望を与えます。
日本人、がんばれ!


2024/07/27(Sat) 08:25:14 [ No.35865 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
同じ川はそこにあるけれど
流れている水はさっきの
水とは違う
上の流れと
下の流れも
速さが違ったりする
見ているだけでは
分からないことは沢山
見て
触って
やってみる
五感を使って感じてみる
予想と違うことも
あったりするから
おもしろい

2024/07/26(Fri) 04:41:57 [ No.35857 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
真夏に起きた予想と違ったこと。
(老衰だろう)って笑わってもかまいませんが・・
事実なのでご報告。

こういうことは
沢山の人に喋ってサッサと捨てたいと思います。

昨日、学習塾で
備品をしまう隣の部屋のドアをあけて男の子が入って行ったので

あんな所に入っていったら危ないと思って
速やかに追いかけていって部屋をあけたら




誰もいない・・・(笑)

よくよく考えたら
白い長そでの服を着た四年生くらいの男の子なんて
いる訳がなかった。

初めての経験で
家に帰ってかなり怖くなり
こんなことってあるんだと・・震えました。

みなさま
真夏の予想外の出来事には
くれぐれも注意しましょう。


2024/07/26(Fri) 05:17:46 [ No.35858 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
予想と違う事。
未来かな。

ある日、突然、えって事が人生には起きます。

悪い事の場合は、辛いですが
良い事の場合も、沢山あった。
予想外の出来事って、良い事の方が多かったと思います。

未来も、予想通りではないと思うから
予想外の「良い」未来に出会えたらいいなと
今日も、コツコツ、真面目に動きます。

2024/07/26(Fri) 06:16:59 [ No.35859 ]
◇ 一度きり 投稿者:谷川 母  引用 
ホント、そうですね。
ゆく川の流れは…元の水にあらず
ですね。

あらゆることは全て一期一会、
感謝して、大事にしなけばなりません。
時間は決して戻ってきませんから。

いつも大事なことを、
ありがとうございます。

2024/07/26(Fri) 07:52:30 [ No.35863 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
夜明けが遅くなりました
暑いので
太陽には少しお休みして欲しい

長い夏休み
子育て中は長く感じるけれど
過ぎてしまうと
あっという間にと言うのあるけれど
もっとこうしておけば
ああしておけばと思うことも
子どもと密に過ごせる時間は
大きくなれば減っていく
その前に、過ごせる時間は
限られている

いつまでも続かないのが
子育ての時間
夏休みの回数も決まっている

2024/07/25(Thu) 04:43:45 [ No.35854 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
夏休みが過ぎると、沢山の子が大きくなっていた・・
という記憶があります。

この時期、
背丈が伸びている子が沢山出来るような気がします。

また、夏休みが終わって
かなり賢く変身している子もいます。

「家庭教育のための長期休暇」
として作られたのが夏休みです。

大変だけれども、親の頑張り時だと思います。

早く秋になーれ。

ところで、今の秋って11月だったっけ・・・
九月じゃないことは確かだ(笑)


2024/07/25(Thu) 07:32:20 [ No.35855 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
夏の野菜の、成長の早い事。
秋の果物が、じっくり実る様。

生き物だから、
人間も同じだと感じます。

職場の子ども達の上靴も
夏休み明けに新品になる比率が、とても多い。
「夏に成長」するのです。

実りの秋に向けて
夏をどう過ごすかは、大きいと思います。

我が子が小さい頃は
毎日の様に、プール・児童館・子どもクラブ・習い事と
夏休みは、いつも以上に動き回る黄金の時間でした。

私にとってですが。

今も、かけがえのない思い出です。

2024/07/25(Thu) 08:05:38 [ No.35856 ]
◇ 貴重 投稿者:谷川 母  引用 
はい。夏休み、いろいろな意味で
本当に貴重な時間ですね。

親も子も、それを支える周りも、
心して大事に過ごしたいです。

2024/07/26(Fri) 07:46:37 [ No.35862 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
文句を言うのは簡単
じゃあ
それをやれるのだろうか
口を尖らせて
文句言うより
口角上げて笑顔で感謝の
顔の方が
どれだけ綺麗だろう

2024/07/24(Wed) 04:30:17 [ No.35851 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
文句って個人の感情を口にして外へ出す訳だから
かなりカッコ悪いですね。

ブツブツ・ブツブツ文句ばかり言うなら
カンカンに怒ってデカイ爆弾を一発落として
後は黙っていた方が余程相手には伝わるのに(笑)

無駄なエネルギー
消費しない方が心身共に疲れない。

昔、ブツブツ言いながら
延々と一時間以上文句を言い合っていた人達を見たけど
ある意味・・すごいエネルギーだと思った。

アイスクリームを黙って食べたということで
メーカーまで分かったので
車で買いに行って
2人の前に差し出した。

これで終わると思ったら
「見ろ、ゆりちゃんが気を利かせて買ってきたじゃないか」ということで、
新たな話題を提供してしまい
また延々と続いた・・

ダメだこりゃ・・・。

ちょっと私とは違うところで生きていらっしゃる。
逃げるが勝ち(笑)

2024/07/24(Wed) 08:09:52 [ No.35852 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
文句、悪口、批判から産まれるものは
何もないと思います。

そんな中にいたら
腐ってくるだけ。

話せば、そんな話が飛び出す人とは
距離をおくのが一番だと思います。

2024/07/24(Wed) 08:41:01 [ No.35853 ]
◇ 文句 投稿者:谷川 母  引用 
はい。文句を言うことは、
誰にでもでき、たやすいことです。

でも、その裏にある努力や思いやりなどに、
気づき感謝できているだろうか…。

簡単に文句など、誰にも言えないし、
まして自分は本当にどうなのか、
よく考えてからモノを言わなければと、
改めて気づかされます。

2024/07/26(Fri) 07:43:34 [ No.35861 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
当たり前にあるものが
急になくなると
どうしようかと
あせったり
怒ったり
いろいろかな
その先をどうしようか
冷静に早く動けるか
知識がある方が慌てないで
すむのだろか

当たり前にそこにあるもの
それを支えてくれる人
支えてくれるものがある
有難いことを忘れないようにしたい

2024/07/23(Tue) 05:04:00 [ No.35847 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
あって当たり前
豊かさや便利さは、人を横柄にしてしまいがちですね。

ある日突然
昨日まであったものがない。
そんなこと、結構あるんだろうな・・と思います。

感謝する気持ち
欠かしてはいけないなーー。

今日は一日何もないので
見直し作業をするつもりでいます。暑いけど、頑張りましょう!


2024/07/23(Tue) 06:20:59 [ No.35848 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
昨日まで、当たり前にあったものが
突然なくなる。
誰にでも起きる、現実です。

だから、大切な事は
「後から」なんて後回しにしないで
その時々に全力を注がないと
後悔してもしきれない現実に負けてしまいます。

決して欲張らず
大切にしたことをきちんと絞りきり、大切に。

2024/07/23(Tue) 06:59:05 [ No.35850 ]
◇ 当たり前 投稿者:谷川 母  引用 
はい。当たり前にあると思っていても、
それは当たり前のように与えられているだけで、
決して当たり前なものではない。

そのことに気づき、改めて感謝できるよう
常に肝に銘じたいです。

2024/07/26(Fri) 07:39:10 [ No.35860 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
もうじき
オリンピックが始まるんですね。
一人一人の選手の
小さな努力の積み重ねから
力強い選手へとなって
きたんだろう
見えない所でも頑張る人
沢山います。
見えるところがすべてではないから


2024/07/22(Mon) 04:35:30 [ No.35844 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
見えない所で
「人に勝ちたい」という本能のまま
競争心を燃やして努力を重ねた人だけが結果を出して生き残っていく。

努力をしながら人より悲しみ
前を向きながら人より怒られ
人の何倍も失敗して転び起ち上がって来た者こそ
最後に勝つことになります。




親や大人からやさしくされ、
厳しく怒られずーて矯正されることもなく、
ちょっとしたことでも褒められ

幼い頃から何の競争もせずに
ぬくぬくと育ったような子どもが大成したら、
よほどの「天才」か「奇跡」でしかないと思います。

オリンピックは前者のような人達の
結果をハッキリ見せられる祭典。

勝つ人はヒーローです。
オリンピックでは世界中の多くの人々に
努力を積み重ねて結果を出すことの素晴らしさを魅せてくれると思います。

楽しみですね。


2024/07/22(Mon) 07:28:11 [ No.35845 ]
◇ 練習 投稿者:谷川 母  引用 
はい。オリンピック楽しみですね。
悔いのないよう、是非力を発揮して、
頑張ってください。
その姿は、本当にとても頭が下がります。

練習でできないことは試合にできない、
そう思って、一生懸命日々、
練習を積まれてきたことと思います。
それは人に見せるものではないけれど、
その積み重ねでついた自信は、きっと
大きな力になるはず。
自分も選手たちの姿から、大きな力を
もらうことでしょう。
ガンバレ、ニッポン!!

2024/07/23(Tue) 03:42:53 [ No.35846 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
オリンピック
夏の甲子園
スケールの大きな舞台がはじまります。

並大抵の努力じゃないだろうから
とてもとても想像できません。

見習い、刺激もいただき
できる事を、コツコツとやっていこう。

頑張る姿は
見ている側を、とても元気にしてくださいます。

2024/07/23(Tue) 06:52:14 [ No.35849 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
相手に言うことを聞かそうと
脅すのは良くないこと
やがては
自分に返ってくるけれど
怖い目に合うよとか
これしないと悪いことが起こるとか
そんな先のことは
分からないのに良くないことを言う

良くするのも
悪くするのも
自分次第
人に不幸をばら撒くのは
自分が満たされていないから

2024/07/21(Sun) 04:26:44 [ No.35839 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
もう辞めたけど
私の考え出したメンタルケアは

子どもの将来を見越して「悪いことは悪い」といった
厳しい矯正の指導でした。

理解して前を向けば
人の何倍も優しいですけど。

「いつまで一日中部屋の中にいるつもりなの」とか
「死にたいと言っているらしいけど、そのままじゃ本当に死んじゃうよ」とか

親が全く怒れない状態になっていたので
親に代わり、親身になって問題の子どもを怒っていました。

お陰様で
最後まで付き合って卒業した子ども達はみんな立派にやっているし
私も元気いっぱいでバリバリ仕事をやって幸せです。

子どもは多くの大人に見られると
必ず幸せになります。

つまり、親だけでは健全には育たないのです。

それを知っていた昔の大人達は
我が子同様に他所の子どものしつけに参加していました。

出会うだけで縮んでしまうような
怖い大人や先生がいろんな場所に居たのです。

しかし、今
競争させることによって
子どもが苦しんだり悲しんだりすることに堪えられない
ひ弱な親が多くなりました。

国の教育も
「人に勝ちたい」という本能に蓋をして
子どもの人権を尊重するという名目で
「やさしく」「怒らず」「たくさん褒める」対応を
全国的に推進しました。

これによって全ての大人達は身の危険を感じ
子どものしつけから身を引いて一切関わらないようになり
一斉に口を閉ざしました。

教師も保険に加入し
「がんばれ」から「がんばらなくていいんだよ」という言葉に切り替え
生徒に厳しく教育できなくなりました。

大人は子どもの幸せな将来のために
悪い事は悪いと言って聞かせる人でしたが、
今は訴訟を恐れて期待できません。

結果として親は、
親だけで子どもを育てるしかなくなってしまったのです。

今日はお休みです。
蝉が鳴き続けています。
「今日も暑いよ〜」と教えられているよう(笑)

孫が鈴木メソードの四冊目に入ります。
いよいよ本格的なバイオリンの曲ばかり出てくるのです。

責任を持って教えなくてはなりません。

私はモーツアルトから鈴木の四冊目に戻ると決意して
師に孫と同じレッスンをお願いしました。

孫の先をいって良い手本を見せるため
今日はザイツを徹底して弾き込もうと考えています。

何事も
「真剣」で
「エネルギッシュ」で
「力強く」闘って生きていきます。
暑いのは駄目だけど、熱い生き方は必要です(笑)


2024/07/21(Sun) 07:34:10 [ No.35840 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
若いママ達は
ほとんどの方が、純粋だと私は信じています。

毎日、若いママ達と接しますが
我が子を大切に想い、一生懸命なのは
今も昔も同じだと。

それを曲げてしまうのは
年数を重ねた、少し純粋さをなくしかけた大人の方じゃないかしら。

純粋に向き合えば、純粋に向き合ってくださる。

そう信じて
若いママ達の応援をしていきます。

2024/07/21(Sun) 08:22:21 [ No.35842 ]
◇ 先見 投稿者:谷川 母  引用 
はい。おっしゃる通り、
「脅し」は確かに一時的にはうまくいくかもしれませんが、
結局は、意味がないというか、後で困ると思います。

急がば回れ、損して得取れ…、
昔からいろいろな言葉がありますが、
目先の事ではなく、もっと先の事を考えて
やらないと、後で後悔することになると思います。

2024/07/22(Mon) 01:10:55 [ No.35843 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
夏休みになったようですね
これだけ暑ければ
勉強ところではないかな

暑くて運動が出来ないと
家の中だけでは
余計に体力を無くしそう
涼しい時間
涼しい場所で
少しは身体を動かす方が
良いような気もするけれど
それも人によりけりかな

当たり前も時代で変わるのか
夏の暑さの当たり前は
大人と子どもでは随分な
違いがあるんだろうな

2024/07/20(Sat) 04:37:04 [ No.35836 ]
◇ 暑さ 投稿者:谷川 母  引用 
はい。今の子供たちの感じる夏の暑さは、
本当に大変なものだと思います。

でも、それを逆手にとって自分たちの夏の過ごし方を
考え工夫することも、夏の学びの一つかもしれませんね。

ただし、大人の責任として、温暖化ストップや環境問題
への関心と取り組みは、一層努力が必要です。

できることを、一人ひとりが実践したいですね。
子どもは常に、大人の後ろ姿を見ていますから。

2024/07/20(Sat) 05:26:27 [ No.35837 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
ジムが流行る訳です。
こんな気候では、屋内でスポーツするしかないでしょ。

屋内テニスが近くで開店しましたが
大流行りです。

外でテニス何てやったら死にますよね(笑)
野球の子達は大丈夫なのでしょうか。

いろんなことが大きく変わってきました。


2024/07/20(Sat) 18:35:29 [ No.35838 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
蝉も真昼には鳴かない程、暑いですね。

ここ数年、とても汗が出る様になり
コンサートで機材を運んだり
お店の中を大声で案内をしてまわったり
お遊戯をしたりすると
バイオリンの顎宛てにハンカチを挟まないといけない程
汗がでます。

洋服など、すごいです。

しかし、それがとても気持ちいいのです。

暑い時に汗をかくのは
身体にとって当たり前のリズムの様な気がします。
それをしないと、サイクルが狂ってくるのでは。

この酷暑は異常ですから、そこのところは充分気をつけながら
「汗をかく」という事
子ども達から奪わない様にしなければと思います。

2024/07/21(Sun) 08:15:59 [ No.35841 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
小さなことからコツコツと

小さなことが出来なければ
大きなことも出来ない
これくらいと
思うことを疎かに
してしまうと
備えが出来ないから

2024/07/19(Fri) 04:22:27 [ No.35829 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
あと11日で七月が終わる。

八月に入れば、昔なら10日頃から朝晩が寒くなっていき
不思議なことに8/1 からは川の中には冷たくては入れず
泳ぐことはできなくなった。

でも、今は八月に入っても
暑いのには何ら変わりはない。

暑いのは7/20〜7/30
それでも、その間は朝晩涼しく
湿度は低かった。

今の若い人たちは
一日中暑くて湿度の高い日々を
少なくても100日ほどは過ごさなくてはならない。

野良猫が
暑そうにしていたが
さぞかし大変だろう。

それでも、人間は止まらない。
行くところまで行かないと分からないのだろうか。

人間は本当に性格が悪い(自分も含む)
つくづく好きになれない・・・。


2024/07/19(Fri) 05:58:24 [ No.35830 ]
◇ 小さいこと 投稿者:谷川 母  引用 
はい。いいことも悪いことも、
あらゆることは、全て小さなことの
積み重ねでできている。

そのことを常に
肝に銘じておきたいです。

とにかく小さなことを疎かにせず、
コツコツ、いきましょう。

2024/07/19(Fri) 06:12:36 [ No.35833 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
どんな大きな事も
小さな事からはじまったと思います。

その積み重ねがなく
大きな実りが仮に手に入ったとしたら
それは、とても怖い事。

そう考えたら
我が子を人様に育てていただき
結果をいただいた事は
とても怖い事だと痛感します。

大着をしたり、浮かれたりしている場合ではない。

小さな事を大切に丁寧にを
本当に心がけないとと思います。

2024/07/19(Fri) 06:35:46 [ No.35835 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
梅雨明けかな
暑い日が続きます。

起こる可能性があること
備えておけば
慌てたり オロオロしたり
することが減るだろうか

備えあれば患いなし

2024/07/18(Thu) 04:40:31 [ No.35826 ]
◇ 明け 投稿者:谷川 母  引用 
はい。東海地方も、梅雨が明けそうですね。

夏休み、普段できないいろいろな活動ができると思いますが、
その分不慮の出来事に遭遇することも…。

その時どう行動するか、地震などの災害も含めて、
できる備えはしておきたいですね。

そして自分たちは、日々いろいろな始末を
していかなければならないと、改めて思います。

2024/07/18(Thu) 06:55:59 [ No.35827 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
蝉が元気いっぱい鳴いています。
夏が本格的にきましたね。

昨日、面白い光景を目にしました。

地下一階でエレベーターのドアが開き
私は三階のボタンを押した後、
一番奥まで移動しました。

私の後から中年の女性が入りましたが
中央付近でカートを持って平気でいるので
四人の女子学生が入れません。



私が「もっと奥へ入ってあげたら?」
と声掛けすると
中年の女性は無表情で奥へ移動したのですが
なんと今度は女子学生達が無表情で突っ立ったまま
エレベーターに入って来ません(笑)

思わず「入れますよ」と声をかけると
やっと四人が入ってきて談笑が始まりました。

状況判断しない中年。
声をかけないと動かない若者。
両方とも無表情で、ちょっと寒い時間でした(笑)


2024/07/18(Thu) 07:03:22 [ No.35828 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
明日どころか、一瞬先に何が起きるかすら
わからないです。

良いと思える事を
コツコツやり続けるだけかと思います。

後は、ドンと受け止めるだけ。

2024/07/19(Fri) 06:30:55 [ No.35834 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
昨日は海の日
だったんですね
綺麗な海は美しい
荒れる海は怖い
子どもを海に連れていくなら
目を離さない
これくらいと
甘く見ない
波の力は強いから

波の音は癒しをくれる
でも
荒れる海の音は怖い

同じ海でも
時によって見せてくれるものが
違う

でも親はそうあっては
良くない


2024/07/16(Tue) 04:57:36 [ No.35815 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
ジャパン・アズ・ナンバーワン
そういう本が出版された四十数年前の頃
日本の教育は世界一整っていると言われていた。

親だけでは子どもは育たないと
皆が知っていたから
社会全体で子どもを育てていた。

もちろん、親もそれを知っていたから
我が子が他人から怒られたと分かっても
文句を言ったり訴えたりするような人は誰もいない。



「・・さんに怒られた」とか
「先生から怒られた」なんて親に言おうものなら

「お前はいったいどんな迷惑をかけたんだ」と聞かれて
重ねて親からも説教されることになった。

そうやって、子どもは大人達から厳しくされ
精神的に強くなり
社会全体で「適応協調」できるようにしつけられた。

だから、みんなすんなり親から巣立ち、
社会で黙々と働き、
多くの人が結婚して親になった。

いつの間にか大人は腑抜けになり
小さくなって縮こまり
子どもの善悪に厳しくしつけなくなった。

今の親や大人は、
子どもの幸せな将来を真剣に考えたくないのか‥
それとも、もはや考えらる力さえ残っていないのか。


2024/07/16(Tue) 06:13:15 [ No.35816 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
波も良い面と怖い面があります。

人間にも、良い面と悪い面があり
子どもにも、良い面と悪い面がある。

良い面を伸ばす為に
双方が動いたら、とても良いのに
悪い面が衝突しあったら
とんでもない方向に突進してしまうと思います。

娘が幼い頃
「お母ちゃん、私にお手伝いばかりさせはる」と
義母にぐちったら
「最高の母ちゃんや」と言われたと。

義母に感謝し私もそんな婆ちゃんになろうと思いました。
そんな義母に育てられた夫も、大切な存在。

どうしたら、お互い良い面を伸ばしあえるのか
上辺でなく、甘い関係でもなく
芯を大切にしながら付き合える人。

宝物です。

2024/07/17(Wed) 16:43:32 [ No.35825 ]
◇ 守る 投稿者:谷川 母  引用 
はい。暑くなって、この頃
水の事故が多いですね。

海でも川でも、そしてプールでも、
本当に油断はできません。

本人は勿論、
周りも一緒によくよく注意して
楽しく泳ぎたいですね。

夏休みの生活の中で、自分を守る、
とても大事なことです。

2024/07/19(Fri) 06:09:03 [ No.35832 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
変化するには、古い習慣を
新しい習慣に置きかえねばならない

 by W・A・ピーターソン

こんな言葉がありました。

今まではこうだった
同じことを繰り返していると
出る結果も同じ
何かを変えれれば
その先が変わる
急にはそうでなくても
いつのまにか

2024/07/17(Wed) 04:39:53 [ No.35817 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
そうですね。
昔は頭の悪い事ばかりしていた。
昔は本当に不幸だった。
そう言えるようになりたいですね。

自分の人生を振り返って「昔は本当に良かった」と言う人は、
本人が先を見ながら自分を変えなかっただけだと思います。

自分の今の不幸を人のせいにする人などは
もはや論外でしょうね。

人間はみんな性格が悪いですから
気を付けましょう(笑)

しかし、ホームランダービー
初めて見たけど
すごいですね。
よく腕が壊れないなと思って、そのファイトぶりに驚きました。


2024/07/17(Wed) 08:21:30 [ No.35818 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
昨日より今日の方が
絶対、良いはずです。

知識も経験も全て今までの上に
今日があるから。

お誕生日なんて歳をとるだけって言う方がありますが
私は、そうは思わないです。

良い事も、悪かった事も全て受け入れて
ここまで生かせていただいたと思うのです。

有難い。

2024/07/17(Wed) 16:29:37 [ No.35824 ]
◇ 変わる 投稿者:谷川 母  引用 
はい。変わるためには、
確かに勇気と決断が必要です。

そして何より、その努力を続けることが
もっと大事です。

変わったらきっと、
次の道が見えてくるはず。
楽しみです。

2024/07/19(Fri) 06:05:23 [ No.35831 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
暑さに弱い植物
暑さに強い植物
植物も変化をしたり
しながら
耐性を育て
生き残れるように進化
してきた
夏の野菜は身体を冷やすような
物がおおいとか
水分も多いかな
育つときにも水分を欲しがる
旬の食べ物は
時にあっているのも
自然の力なのかな


2024/07/15(Mon) 04:35:38 [ No.35812 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
確かに、スイカは秋になると食べたくなくなるのはどうしてだろうと
不思議に思っていました。

暑さに弱い動物
私です(笑)

2024/07/15(Mon) 19:51:26 [ No.35813 ]
◇ 夏 投稿者:谷川 母  引用 
はい。旬のものって、その季節に
あったものなんですね。

夏は体を冷やすキュウリが断然おいしい!
メロンやスイカなど瓜系のものは、
みな大体そうですね。

ゴーヤーもそう。豚肉や卵と炒める
ゴーヤーチャンプルー、元気出ます。

これからの季節、食べ物はホント、
パワーをくれます。
夏休み、忙しいけど、
母ちゃん、ガンバレ!!

2024/07/16(Tue) 02:14:58 [ No.35814 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
生き残るために、どうするか。

酷暑の中、
少しでも元気で動く為にどうするか。

自らの考えや動きが
結果、自分にかえってくるのだから
「暑い・・暑い・・」と言う時間があれば
工夫と実践と、気持ちの問題かな。

夏は、皆に平等にきます。
乗り越え方は、自分次第です。

2024/07/17(Wed) 16:24:31 [ No.35823 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
雨が降って
ちょっと涼しいことが
とっても嬉しい
だけど
連休明けから
また暑いのかない
子どもたちはもうじき
夏休みになるのかな
大人になれば
沢山のお休みは無くなる
子どもの間の大事な時間
宿題はあるけれど
やってしまえば終わる
嫌なことも
始めなければ
終わらない
エイっと始めれば
終わりが近づく
始めなければ
終わりはなかなか来ない

2024/07/14(Sun) 04:16:10 [ No.35809 ]
◇ 夏休み 投稿者:谷川 母  引用 
はい。今週はおかげさまで、まだ過ごしやすいですね。
でも、大雨のところは大変ですね。

夏休み、宿題はともかく、
楽しいことが沢山あります。
何よりまとまった自由な時間があること。
これは、ホント最高です。

自分は宿題はタメにタメて、最後にバーっとやり、
いつも「もっと早くやればいいのに」と
親に叱られるタイプでしたが、
今の子は、みな結構計画的にコツコツやっているので、
いつも感心させられます。

ともかく、普段できない自分の好きなことを、
まとめてどんどんやりましょう。
親は見守り、応援するだけです。
いい夏休みになりますように。

2024/07/14(Sun) 05:45:17 [ No.35810 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
今週、昼に24度の日があって、もう最高でした。

昼は暑くてもいいけど
湿度は低いと困る。
朝晩は冷えてもらわなくては困る。

こんな理想・・
今の世の中では有り得ない。
困ったものですね。




富士山が
ただの大きな山から
雪化粧した美しい山になる季節が早くきますように。


2024/07/14(Sun) 19:51:26 [ No.35811 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
夏休みがはじまりますね。
暑いけれど、入道雲をみると
いくつになってもワクワクします。

夏休みといっても
大人は休みの訳じゃないですね。

しかし、仕事柄
普段と少し流れが変わる私は
必ず「夏の目標」を立てます。
子どもの頃と同じ。

「今年の夏」も立てました。

実りの秋に向けて、スタートです。

2024/07/17(Wed) 16:19:46 [ No.35822 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
つまんない
良いことがない
楽しみがない
とかとか
運が逃げる様なこと
口にしていないかな
口は禍の元
自らがよんで
いるのかも
叶う
くちと十

叶ってしまう
良いことも
悪いことも

2024/07/13(Sat) 04:21:19 [ No.35806 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
マイナーな言葉は確かに良くないけど

どんなことを言ったって
運が拓く時はちゃんと拓く。

でも、運の良い人に共通していることは
心が曲がっていない。

そして、
誰かの幸せのために動きたい気で満々だ。

運はそれで決まる。

真っ直ぐ誰かのためにセッセと動いて生きていれば
小さくても大きくても
運はそういう人を味方するんだと思う。


2024/07/13(Sat) 05:40:00 [ No.35807 ]
◇ プラス 投稿者:谷川母  引用 
はい。マイナスの言葉、マイナス思考は、
やっぱりダメですね。

いつも前向きに、
プラス思考でいかないと。

ガンバリましょう‼

2024/07/13(Sat) 05:52:45 [ No.35808 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
ありがとうございます。
嬉しいです。
良かったね。
わあ、ラッキー。

気持のよい言葉は
言っても、聞こえてきても
気持ちよいもの。

そういうものに囲まれたいです。
だから、自分からです。

2024/07/17(Wed) 16:15:18 [ No.35821 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
欲しいところには
雨は降らず
降れば降り過ぎる
いい塩梅にはいかないのが
自然

家の中では
いい塩梅を作ることは
できるかな
お母さんのさじ加減
だろうか

2024/07/12(Fri) 04:33:19 [ No.35802 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
子ども問題に医学、心理学、法律学がすっかり定着したのを機に2017年6月をもってメンタルケアを廃止するに至りました。

実は最近になって生徒達のその後が知りたいと思うようになり、さっそく保護者達に連絡を取ってみますと、思いがけない朗報が次々と飛びこんでくることになりました。

獣医・医師・学者・大学准教授・教師・会社経営者、国立大学に合格、県庁勤務などは何人もいて、

親になっている子どもたちも山ほどいるという、
不登校や引きこもりの問題を持っていた子どもたちの
感動的な復活を知ることができたのです。

彼らはやはり、
優秀で
感性が豊かで
綺麗な心でいたからこそ
問題を持って孤立していたのです。

今回の本は
今までの本の中で一番面白いです。
さあ、書き上げました。


2024/07/12(Fri) 09:15:50 [ No.35803 ]
◇ 加減 投稿者:谷川 母  引用 
そうですね。
「過ぎたるは及ばざるが如し」
いいことも悪いことも、ほどほどというか
丁度いい加減、いい塩梅が大事なんですね。

心がけよう!

2024/07/12(Fri) 16:59:56 [ No.35805 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
良い加減。

家族や集団でそれを求める時
本当に、自分の気持ちは一番最後が良いです。

希望を前面に押し出すと
希望が遠のく
そんな気がします。

まわりは何を求めているのかな
それが、良い加減へ繋がる気がします。

2024/07/17(Wed) 16:11:23 [ No.35820 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
自分なんて
自分なんか
そんな、自己憐憫の言葉は
自分の運を遠ざけているかもしれない
自分が言う言葉は
自分が一番聞いているから


2024/07/11(Thu) 04:34:06 [ No.35800 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
自分なんか・・どうせ・・
辛い言葉ですね。

悩んでいる時は
自分が大嫌いになっているはずなのに
どういう訳か「自分」のことばっかり考えているんだね。

自分に捉われると沈む続けるばかり。
人のことを考えていると
嫌な自分から逃げることができる。

そうやって人は作られているのですから
やっぱり
人の役に立つことを考えて生きた方が得策な感じがします。

たとえば物を売るなら
「さあ、たくさん売って儲けるぞ〜」ではなく
「沢山の人に喜んでもらいたいな〜」
と思いながら売れば優しさや夢がありますよね。







にんじん・・美味しかった〜(笑)
ピーナッツと干しブドウが合う。

レモン汁とオリーブオイルと黒コショウと塩で味付け。
冷やして食べたら最高ですよ。


2024/07/11(Thu) 09:28:44 [ No.35801 ]
◇ 後回し 投稿者:谷川 母  引用 
はい。ホント、そうですね。
自分なんか…と考えた瞬間から、
もう既に自己中が始まり、
どんどんハマっていきます。

これは実に、怖いことです。

自分を後回しや抜きにして、相手や人のことだけを考えていくと、
それだけでどんどん事がスムーズに進みます。

これってホント、不思議です。

2024/07/12(Fri) 16:56:32 [ No.35804 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
自分なんて
自分なんかって気持ち
自分が自分の所有物意識ですよね。

自分すら自分のものではないと思います。

自分をどう活かすか
必ずあるはずです。
どんなに小さく見えることでも。

ただただ、良いと思える事を
コツコツするだけ。

2024/07/17(Wed) 16:06:57 [ No.35819 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
30℃
と聞いて
涼しいと思った
感覚が変になっている
暑すぎるから
世界はもっと熱いところも
あるそうな
沸騰を超えた原因は
なんだろう
便利を求めすぎたから
なのか
快適との引き換えが
あるのかも


2024/07/10(Wed) 04:28:50 [ No.35792 ]
◇ 暑さ 投稿者:谷川 母  引用 
バラ、キレイですね。

今日はまだ曇っていて助かりますが、
ホント、この連日の猛暑、大変です。

地球規模での熱量、環境保全、
何とか今、少しでも食い止めないと…。
日々の生活に改めて気をつけたいです。

2024/07/10(Wed) 09:32:44 [ No.35794 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
行くところまで行かないと気づけない生き物。
それが地球人なのかも(笑)

「むかしむかしあるところに
地球という星が実在しました」

やがて異星の教科書に載ったりして

2024/07/10(Wed) 15:57:38 [ No.35795 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
何をどうしたらいいのだろうと思う程
大きな規模で、大きな事が起きている気がします。

少しでも良くなる努力と
生き抜ける力。

良い所を見つけられる考え方と
楽しむ力。

総合的につけて、逞しくなる。

口先だけで悩んでいても
進まないですものね。

頑張らなきゃ。

2024/07/11(Thu) 04:16:05 [ No.35799 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
人づきあいの基本は家族
by所ジョージ

こんな言葉がありました。
子どもが、始める人付き合いは
家族から
小さい頃は
家の中のことすべてが
世の中のこと
言葉を知るのも
家族の会話から


2024/07/09(Tue) 04:19:35 [ No.35789 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
家族を大事にできないような人は
他人を大事にするわけがないし
仕事だっていい仕事はしないと私は決め込んでいます。

家族のような恩人はいないのですから
そこをまず第一に大事にできない人を
私は信用しません。

今日はやっと、我が家に帰って来られました。



六月半ばから
バイオリンばっかり弾いているって感じで
もうコンサートやりすぎでヘトヘト状態。

今日、京都のホテルのロビーで最悪の掲示板を見ました。
「ごゆっくりしていっておくれやす」

これって何語?
文章・・ハチャメチャ。


2024/07/09(Tue) 20:07:55 [ No.35791 ]
◇ 家族 投稿者:谷川 母  引用 
はい。ホント、そうですね。

すべては家族という最小単位から始まります。
ここで学び経験できること、
その後の人生に大きく影響します。

大事にしなければと改めて思います。

2024/07/10(Wed) 09:28:20 [ No.35793 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

家族を想わず
自分の人生を生きようとしても
しっかりした地盤がなく
フワフワしてしまう。

家族の方を向くと
自分は後回しになる気がしますが
家族あっての自分。

どんな時代も。

2024/07/11(Thu) 04:10:14 [ No.35798 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
洗濯物がよく乾きます。
それは有難いこと

同じことでも
良い面悪い面
同じ人でも
良いところ悪いところ
それも
場合では
良い方へ出たり
そうでなかったり
その時は良くないことでも
後々あれがあって今に繋がって
良い方へなったり
受け止め方次第で
変わるんだろう


2024/07/08(Mon) 04:22:39 [ No.35786 ]
◇ 前向きに 投稿者:谷川 母  引用 
はい。
何が良くて何が悪いか、なかなかわかりません。
その時はよくないことと思っても、
後で考えてみると、かえって良かったかも…。

人間万事塞翁が馬。
それをどう生かすかは、その後の自分の在り方、
考え方にかかっています。
まずは、前向きにいきましょう。

2024/07/09(Tue) 02:40:38 [ No.35788 ]
◇ 無題 投稿者:おさだ  引用 
幸せも不幸も、全部自分から出ることだって
メンタルケアをしていて本当によく分かりました。

子どもは綺麗な心なんだから
少しでも疲れさせないでほしいですね。

2024/07/09(Tue) 19:59:01 [ No.35790 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
良いと思ったら、悪くなったり
悪い事を、良く転換したり
全ての総決算は
死ぬときに出るきがします。

ひょっとしたら、死んだうんと後かも。

いずれにしても
目の前に見える結果に一喜一憂しないで
良いと思える事を、一生懸命する心が大切かなと思います。

人の評価を気にして行動するのでなく
良いと思える事を黙々と続ける。

そうありたいです。

2024/07/11(Thu) 04:06:14 [ No.35797 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso