2496865
保護者掲示板

1: おはようございます (2) / 2: おはようございます (3) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (3) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.35280) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
少し昔の話
まだ
核家族が珍しいころ
大人数の家では、家事とかに
若いお嫁さんの力は注がれがち
まして農家になると
大事な働き手
子育ては、年寄りの仕事くらい
だった様子
爺さんばあさんの言うことは
聞くけれど母親の言うは
聞かないとかになるから
母親は嫌われないように
怒らずに可愛がる
大きくなった子どもは
母親を可哀そうに思うように
子どもが悪いと母親のせいになるから
そうならないように
いい子になる
そのまんま大人になって
家の仕事を継ぎ
自律出来ずに
大家族から残ったのは
80歳過ぎた親とその子ども
となっていた

子どもの可愛がり方で
自立できるか出来ないか
自分の見方にしようと
偏った育て方は良くない
その場限りの繰り返しは
将来を見えなくする

2024/03/02(Sat) 05:46:28 [ No.35276 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
授かった大切な命

親は、我が子の幸せな将来だけを考えて
教えることだけ教えたら、
後は徐々に距離を置くべきだと思う。

そういう当たり前のルール
なんで分からないんだろうなと思う。





いつまで経っても成人した子どもにご飯を作る親。
大丈夫か(笑)。

どんな動物も
大きくなった我が子に餌付けなんか絶対にしない。

巣立って当然であり
巣立っていかなかったら噛みついてでも追い出すのが当たり前になっている。

そんな基本的なことが
人間のくせして何で分からないんだろう(笑)

人間も動物だってこと
親になったら特に忘れちゃいけない。


2024/03/02(Sat) 07:05:46 [ No.35277 ]
◇ 未来 投稿者:谷川 母  引用 
はい。世代を跨いだ大家族、
きっといろいろなことを学べますね。

将来を見据えて今を生きる。
常に心掛けていたいことです。

2024/03/02(Sat) 08:22:27 [ No.35280 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
大家族は素晴らしいと思います。

いろんな角度から躾けてもらえ
いろんな想いを豊富に経験でき・・と。

大家族の利点を活かせるか
大家族をマイナス要因にしてしまうか
やっぱり人それぞれだと思います。

2024/03/04(Mon) 05:06:57 [ No.35283 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso