2438136
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.33859) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
昨日
久しぶりに
旦那様が友人と外食

一人のごはん
つい面倒でいけないけど
マヨネーズごはんに
してしまった
恥ずかしい

一人のごはん作るのは
面倒だし
一人なら何でもいいって
なっちゃう
誰かがいてくれれば
その気が湧いてくる

人は一人でいられるけど
一人で生きるのは難しい
健康でいようと思えるのも
誰かがいてくれるから


2023/03/20(Mon) 04:32:49 [ No.33859 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
独りで生きること。
我が子や旦那さんと暮らした経験のある母親が
ある日突然一人になってしまったとしたら
想像できないほとの苦しい毎日なんじゃないのか・・。

と普通の人は思う。

でも、独りになってしまうような運命を作った人は
どうやらそうではない様なのです(笑)

自分を満たす相手探しの旅は
永久に続くのでしょうか・・・。

久しぶりの我が家での朝。

ホテルのように大したごちそうはないけれど
やっぱり自分でこしらえてきた慣れた生活が一番ですね。

2023/03/20(Mon) 08:08:53 [ No.33860 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
子どもがいた頃は
小さく感じた我が家が
子どもが巣立ち
夫と二人になると、充分広い。

いずれ一人になるかもしれないけれど
小さい城には子どもや夫と過ごした
懐かしい想い出がある。

今も、作り続けている。

一人になった時
一人でない自分をつくっているのだと
二人で過ごしながらつくります。

2023/03/21(Tue) 05:58:15 [ No.33863 ]
◇ ごはん 投稿者:谷川 母  引用 
はい。誰かの為にご飯を作れるって、
とても有難いことですね。

2023/03/21(Tue) 06:13:58 [ No.33865 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso