見守ると言う
一言 信じているから 見守れる 疑うから 手出し口だし し始める 大丈夫だよ 一言が勇気に変わる 見守るにも力がいる 力のかけ所 2020/12/04(Fri) 05:21:25 [ No.30435 ]
いいこと書きますね。
自分の子どもが信じられないということは 自分以外の人が 誰も信じられないということだと 私は思います。 「そんなに優秀なんですか? あなたは」 と聞いてみたい母親 意外に沢山いますよね。 2020/12/04(Fri) 09:47:15 [ No.30436 ]
はい。見守るということは、確かに
「信じて」ということが前提になりますね。 但し、そのためには、それまでにどのように 育ててきたかが問われるはずです。 子どもをちゃんと見て、必要な時に 支え、「大丈夫」と言える。 それは、一朝一夕にはいきません。 コツコツと育ててきた信頼関係の裏付けが 必要と思います。 2020/12/04(Fri) 17:51:03 [ No.30437 ]
親はみんな
子どもに全て信じてもらっていました。 全て信じて 自分を委ねる。 そんな関係が、どこにあるでしょうか。 親は、そのまんま その感謝を子どもに返すのだと思います。 愛おしみ、信じて大切に大切に育てる。 大丈夫。 2020/12/05(Sat) 05:56:36 [ No.30438 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso