でも
だって 使うの止めて はい に変えてみる 出来ることが 変わる 思い方が変わる 2020/11/15(Sun) 05:31:17 [ No.30354 ]
素直に人の言うことに耳を傾けて学ぶ
ということですね。 相手の成長のために意見すると ほとんどの人からイヤがられます。 それを分かっていながら 意見してくれる人の存在は貴重ですよね。 是非「はい」と答え 具体的に「実行」して見せることが大切だと思います。 「はい」と言って何も動かない人を山のように観てきました。 反省は 「具体的に動いて結果を出す」ことです。 2020/11/15(Sun) 07:09:11 [ No.30355 ]
はい。自分の考えを持つことは
とても大事だと思いますが、 それと同時に、まずは「受け入れる」ことが 大切だと思います。 何事も受け入れて、その中で 改めて考え、工夫し、やってみる。 そこで生まれることは、おそらく 元の想像とは異なるものかもしれません。 およそ自分の想像できることは それほど大したことはない。 それをわきまえていれば、案外何事も 素直に受け入れられるのではないかと思います。 2020/11/15(Sun) 07:50:04 [ No.30356 ]
「でも・・・」「だって・・・」「・・・けど」
自分をまず肯定さす口癖。 一呼吸して これを言わずに受け入れてみる。 その積み重ねでしか わからないのかも知れません。 体感し続ける事、大切ですね。 2020/11/16(Mon) 06:59:28 [ No.30357 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso