♪人生は紙飛行機
願い乗せて飛んで行くよ 風の中を力の限り ただ進むだけ その距離を競うより どこを飛んだのか どう飛んだのか それが一番大切なんだ♪ by 365の紙飛行機 AKB48 一番になりたくて 頑張るけど 中身がなかったら 何も残らない もがきながらも 向き合って進む かっこ悪いかもしれないけど それで 頑張れたら 自分の成長になっていく 2022/05/14(Sat) 04:45:36 [ No.32608 ]
一番になりたくて頑張るということは、
私には全くない経験ですね(笑) 幼い頃から「みんな」と同じ生き方をするのが苦手で みんなと競おうという気持ちは更々ありませんでしたから。 一緒のことをして管理されるより 自分の思い通りに動いていくことに安心を覚えましたね。 「一番」より「個性的」な自分を追求すると 何より人のイヤな関わりに触れなくて済むし 過当競争の中で自らをより磨き苦しむ必要もありません。 人と争うと、人が強烈に関わってくるから まずが「一心なやる気」が邪魔されます。 私が独自のメンタルケアを考え付いた時 違う方法で子供の問題に関わっていた人達がどれほど叩かれたことか(笑) 私は誰も批判せず我が道を歩んでいるのに 周りは徹底して私のメンタルケアを批判してくるって・・ 一体何が目的なんだろうってよく思いましたね。 子供問題を語りまくっていたのに 全く違うことやって未だ目立つことだけ考えている醜いオッサン(笑) ここまでくると性格が悪すぎて笑うしかない。 2022/05/14(Sat) 07:05:40 [ No.32609 ]
この歌、いい歌ですよね♪
結構耳に残ります。 はい。みんなそれぞれ長所も短所も、 得意なところも不得手なところも違います。 勿論、形式的には競争する場合もありますが、 そうした人と比べる相対評価ではなく、 むしろ自分の中でどれだけ伸びたかとか、 何ができるようになったかとかいう絶対評価や到達度評価の方が、 大事じゃないかなと思います。 みんなそれぞれいいところを伸ばし、 その力を結集できたら、そのチームはきっと いい仕事ができるだろうし、皆で喜び合える のではないかと思います。 2022/05/15(Sun) 01:10:37 [ No.32610 ]
人と比べて
自分や我が子を判断するなんて 無意味な事だと思います。 いろんな特性があって いろんな世界がある。 何かに秀でている人は、素晴らしい。 秀でている事もですが 秀でるまでの飛行が 素晴らしいのだと思います。 2022/05/15(Sun) 03:43:13 [ No.32611 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso