クリスマスが過ぎて
お正月に向けての準備に 取り掛かるころ 年末年始には 数年に一度の寒波が来る らしい 雪への対策をしておくようにと 事前に分かることなら 危険を避けれるように 準備をしておく 安心が出来る 安全も確保できる 安心が出来ると 楽に出来る 家の中で 安心が出来ないと とこで楽になれるのか 緊張しっぱなしでは 疲れてしまう 家の中に 女で、 安 何故女性ばかりと それは差別でなくて 男女の差 女には女の柔らかい空気感 男の人にはないものがあるから ないものを補う合う だから、違いがある 2020/12/26(Sat) 05:39:40 [ No.30527 ]
屋根の下に女で「安」ですか。
屋根の下に女が居て「安心」・・・なるほどですね。 女が家に居れば、こんな安心はありませんね。 良い心の女が居れば・・の話ですが(笑) 2020/12/26(Sat) 07:01:31 [ No.30528 ]
はい。男性には男性の、女性には女性の
いいところ、特徴がありますね。 それぞれがその役割を大いに発揮し、 それらをうまく組み合わせていけたら、 きっといい家庭、いい職場、いい社会ができますね。 花は紅、柳は緑。 それはどうしようもない違いです。 それを互いに認めつつ、協力していくこと。 子育てに於いても、常に意識し、心掛けて 行けたらと思います。 2020/12/26(Sat) 20:51:42 [ No.30529 ]
妻の立場の時も
お母さんの立場の時も お婆ちゃんの立場の時も 仕事をする立場の時も その時々で役目は変わりますが その人そのものは変わりません。 その人そのものの良さが それぞれの場面で形を変えて滲み出る気がします。 「心」 それに尽きると思います。 2020/12/27(Sun) 05:27:42 [ No.30530 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso