2467115
保護者掲示板

1: おはようございます (2) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (4) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (2) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.34654) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
昔、当たり前でなかったことが
今、当たり前になっていることが
沢山あるのだろう
蛇口から水が出る
スイッチオンすれば火が付く
指一本で洗濯が出来る
等々
これから先も
当たり前が変わるのだろうなあ
でも
どれ一つ
自分で作り上げたものじゃない
有難みを忘れないことを
当たり前にしたい


2023/09/29(Fri) 05:18:59 [ No.34654 ]
◇ 無題 投稿者:Yamazaki  引用 
そうですね。

当たり前になった時点で
思い遣る気持ちや感謝なんて
どこかにいってしまう気がします。

気をつけます。

2023/09/30(Sat) 04:24:03 [ No.34655 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
そうですね。
私は便利な生活をさせて頂く中で

「こんなものがあったら母はきっと楽だったろう」と思うことが
何度もあります。

天災が起こらず
事故もなく
健康に生きられるから当たり前の毎日が続きます。

感謝を忘れることは
決してありません。

2023/09/30(Sat) 04:49:19 [ No.34656 ]
◇ 感謝 投稿者:谷川 母  引用 
はい。いつも有難いと感謝できる心、
それは本当に必要です。

当たり前なんて、ホント無い。
必ずその裏には誰かの、何かのおかげ…
があるのですから。
それを忘れてはいけないです。

2023/09/30(Sat) 06:06:58 [ No.34658 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso