2438120
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.33883) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
男をたてる
いつもありがとうって
言っていれば
相手も気持ちよく
働いてくれる
子どももお父さん偉い
って思ってくれる
そして自分も
感謝をわすれない

家の中がまとまる

2023/03/26(Sun) 04:10:08 [ No.33883 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
男の人の心は本当に綺麗です。

立てるのは良いとして
立てながら自分の満足のために活用してはいけません。

良い人は大切にしないと
やがて悪い運が自分に返ってくることになります。

人は、一人ひとりが
親の大事な子どもであることを
母親として決して忘れてはならないと思っています。

2023/03/26(Sun) 05:28:15 [ No.33885 ]
◇ 無題 投稿者:Yamazaki  引用 
人を、そのまま受け入れようと思えると
誰より、楽になれるのは自分だと思います。

相手の受け入れられない部分は
自分の我が邪魔をしていたのだと感じます。

縁あって親子になり
縁あって夫婦になりました。

自分に必要な人を
与えていただいたのだと思います。

2023/03/26(Sun) 06:01:14 [ No.33886 ]
◇ 存在 投稿者:谷川母  引用 
はい。家の中に大黒柱の存在を置くことが
どれだけ大事なことか、身に沁みています。

そしてそれには、お母さんの姿勢や行動が
とても大事です。

賢いお母さんは、たとえ父親が留守やものを言わなくても、
その存在をしっかりと子ども達に伝えて
いくことができます。

それがいざという時にとても大きく
ものをいうことになります。
そのことをよく肝に銘じておくことが必要です。

2023/03/26(Sun) 07:06:06 [ No.33888 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso