2438126
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.33826) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
卵が高くなっている
無い訳じゃない
あれこれも値上がりしている
でも
無くなったのではない
今まで無駄にしていたものを
見直せば
いいのだろう

無くす前に大事なものに
気が付けるように
あるものを丁寧に味わう

ある日突然起こることがある
何かに備えるのも
日ごろの心構えから

2023/03/11(Sat) 04:41:23 [ No.33826 ]
◇ 無題 投稿者:Yamazaki  引用 
変わっていく事に
工夫をしながら順応できる力
大切ですね。

その工夫から
新たな何かが生まれるかもしれません。

捉え方、考え方次第で
未来は無限かもしれませんね。

少なくとも
そう考えて元気に生きたいですね

2023/03/11(Sat) 06:29:14 [ No.33827 ]
◇ ピンチはチャンス 投稿者:谷川 母  引用 
はい。卵、ホント、高いですね。
ここしばらく買っていませんが、
代わりにトーフとか納豆とか、
タンパク質を摂れるものはいろいろありますから、
大丈夫です。

ただ、メニューで卵を使わなくてはならないところは、
確かに大変かもしれません。

でも、何事もいい時もあれば、そうでない時もある。
上手くいかない時こそ、いろいろ工夫して
新たな、いいアイデアも出てくる可能性があります。

ピンチはチャンス、
あらゆることを受け止め、
柔軟に対応したいですね。

2023/03/11(Sat) 19:36:05 [ No.33828 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
今日は東北大震災が起こった日ですね。

12年前の今日、
私は車に乗っていて
14:46に交差点待ちの時に
何か不気味な横揺れを感じて悪い予感がしました。

生徒のアパートに行くと
「先生、東北が凄いことになっています」と言うではありませんか。

2人でテレビに釘付けになっていたことを思い出します。

卵が高いのはイヤだけれど
こうして当たり前のように毎日を過ごせることは
本当に幸せなことだと思います。

地震で沢山の東北の人達の尊い命が奪われました。
黙祷。

2023/03/11(Sat) 19:59:31 [ No.33829 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso