2438132
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.33703) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
綺麗な満月が見えました。
春らしい暖かさだった昨日
気の早い梅がチラホラと
咲き出していました
春が近づいてきます。
目には見えないけど
そこにあるもの

人が信じられないと
心にシャッターを下ろしてしまう
だけど
それは自分の弱い心を誤魔化しているのかも
認めたくないから
閉ざして何も見ないように聞かないように
自分自身も信じられなくなっていることも
自分を信じて自信
自信過剰
裏を返したら
空自信
思い込みなのかもしれない
そこにある変なプライド
ほかってしまえば
楽になれるのに


2023/02/06(Mon) 05:30:30 [ No.33690 ]
◇ 素直 投稿者:谷川 母  引用 
美しい紅梅ですね♪

心のシャッターやバリア、一度閉じてしまうと、
なかなか開けられません。
でも、それはとても勿体ないこと。

自分で開けないと、人は開けられない。

だから、まずは何事も素直に受け入れることが
大事だと思います。

2023/02/06(Mon) 12:05:43 [ No.33697 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
私も孫たちと見ましたよ。
本当に綺麗な真ん丸お月さんでしたね。

月を眺める時
人は何故優しい気持ちになれるのかなと考えてみたことが何度かあります。

大和言葉で
「つ」はまるい
「き」は奇妙な(形をいつも変えていく)
という意味を持っているそうです。

短歌などの冬の季語でありながら
とっても温かい心になれるお月さんです。


2023/02/07(Tue) 11:46:09 [ No.33699 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
昨日、小さな子ども達と
「北風と太陽」のDVD4を観ました。

ガンガンに力を込めて相手に迫っても
相手は、頑なにコートを脱がない。

ぽかぽか大きく照らしたら
一枚、また一枚と脱いでいき、最後は素になりました。

北風が怖い顔で相手を攻めまくっている場面の時
「涙がでそう・・・」と言った子どもがいます。

悲しいですね・・・

力ずくで、相手を攻めまくる姿勢。
鎧の様に、コートにしがみ付く姿と重なります。

2023/02/08(Wed) 07:45:29 [ No.33703 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso