ただ黙々と
ただせっせと
誰かのために仕事をして働き続けること。
こんなカッコイイ後姿って他にあります?
昔のお年寄りはカッコ良かったですよ。
朝から夕方までせっせと田畑で働いて
自給自足の生活を目指して頑張っていました。
来る日も来る日も働いて
認知症になるような人はほぼいませんでしたし
長く寝込むこともなくアッという間に亡くなって行きました。
少しぐらい調子が悪くても
きっと黙々と働いている人がおおかったのでしょう。
誰かのために死ぬまで黙々と働き続ける人。
一番かっこいいと思います。
2022/11/16(Wed) 08:03:31 [ No.33365 ]
重い荷物を持つときも
急な坂道を上るときも
丹田にぐっと力を入れると芯ができますね。
反対に、体全体に力を入れたら
ガチガチになって滞ってしまいます。
覚悟を決めたら
身体の芯に力を込めて
あとはしなやかであればいいのだと思います。
2022/11/17(Thu) 03:02:25 [ No.33366 ]
はい。自分の荷物は自分で…、
とても大事なことだと思います。
これは最後まで守り果たさなければならない
責任です。
子どもを産み育てるっていうことは、
そういうことではないかと思います。
そのためには、心も体も鍛え、
成長していかなければなりません。
途中で投げ出すことなく、
地道にコツコツ続けるだけです。
2022/11/17(Thu) 10:49:32 [ No.33370 ]