子どもの前でメソメソする母親って、いるの?
もしそんな母親を見たら、
私なら(いい年してアホじゃない)と思いますね。
普通、母親なら
子どもの前でマイナーな感情は出さないでしょう。
辛いことや苦しいことを隠しながら笑顔で生きるなんて
母親としての当然の務めでしかないでしょう(笑)
落ちて見せるとか
拗ねて見せるとか
泣いて見せるとか
寝込んで見せるとか
物に当たって音で知らせてくる醜くて卑しい考えの母親。
バカバカしい
程度の極めて低い演技を企てて
(私は今、あんたのせいで辛くてしようがないんだぞ〜)
(私は今、あんたに怒っているんだぞ〜)
と教え込んでくる。
メンタルケアでこんな救いようのない母親を山ほど見せられて
何度気分を害したことか・・・。
子どもの前で恥かしくないのかと
何度思ったか知れない(笑)
2022/06/24(Fri) 06:27:27 [ No.32773 ]
笑う力は
本当に強いと思います。
悲しい時
困った時
感情をあらわにするのは
それはそれでいいのかもしれませんが
あらわにしたら、周りも巻き込んでしまう。
共感して欲しいのかな・・・。
自分の中におさめて
対応した方が
いいのにな・・と、私は思います。
2022/06/25(Sat) 04:19:19 [ No.32774 ]
ホント、そうですね。
笑うことの強さは、いろいろな意味で
最強です♪
お母さんがこれを身につけて、
いつも子供に示していたら、
確かに問題なんて、起こりようがない。
そんな気がします。
ボブ・ホープさんはコメディアンとして大変有名ですが、
落語にしても漫才にしてもコントにしても、
また寅さんや藤山寛美さんのような喜劇役者にしても、
そのおかしさや笑いの裏にある温かさ、深い思いやりを
是非、学びたいです。
ありがとうございます♪
2022/06/25(Sat) 09:25:17 [ No.32777 ]