アジサイ、キレイですね♪
はい。確かに値上げはいろいろな面で厳しいけれど、
おっしゃる通り、今までのあり方を見直すきっかけになるかも…。
それで無駄や余分を減らして、
逆にスッキリ健康的に過ごせたら、
それはもっとステキですね。
何事もプラスに捉えて前向きに対応できたら、
そうした発想の転換を心がけたいです。
2022/06/22(Wed) 07:59:23 [ No.32765 ]
昨日、スーパーに行ったら、
パインの売り場にショウジョウバエがいっぱい集っていました。
ヨシ!
これは美味いという証だと思い、
早速パインを手に取って確認。
なるほど、どのパインも凹みがあり
それで、よりハエが集っていることが分かりました。
しかしながら、
これだけのハエが集っていたら間違いなく上手いと思い
下の方から痛んでいない良い物を探し当てました!
家に帰って捌いたら
輝くような果肉といい香り。
味も抜群!
やっぱりハエが集るくらいの果実は
香りと甘みが格段に違いますね。
さて、値上げが続いています。
まあ、私達が何と騒ごうが値上げ戦略は終わることはないでしょうから
諦めてお金を払うしかなさそうです(笑)
けれども、
これだけは言っておきたいことがあります。
ガソリンが高いとぼやく人。
カーキチの私としては、
「そういう人は車に乗ってほしくない」と思います。
現地から現地へ物と人を同時に運ぶ車は
素晴らしく便利でありがたい乗り物だと思います。
私は演奏先へ仲間と音響機材を乗せて走っていますが
仮にこれが新幹線だったら
「車の燃料費と高速代金」×人数分の料金がかかるでしょう。
駅から演奏場所までバスで行ったりすれば
公共交通機関に慣れていない私はそこで力尽き
司会も演奏もまるでやる気ナシの状態になる可能性があります。
別に音響機材の運搬がある訳ですが、
これをどんな方法で演奏場所まで運ぶのか・・考えただけで気が遠くなります。
最近、カーナビを新しくしたのですが
エンジンをかけると
女性の声で、燃料の節約方法を管理、干渉してきます。
こんな車を愛している私に
一体何を言っているのでしょうか。
愛する車の運転を管理するなど
真剣にカーナビを変えたいと思う今日この頃です。
車に乗る人・・
車に心から感謝し
ガソリン代は喜んで、進んで支払いましょう!
2022/06/22(Wed) 09:04:29 [ No.32766 ]
社会情勢に疎い私も
最近の値上げは、目につきます。
文句を言ったところで変わるわけもなく
値段ばかりを気にしての生活は
なかなかできない性分だし・・・。
いるものはいるし・・・
生み出す心身があるんだから
汗を流して働きましょう。
心が豊かになる様に。
2022/06/23(Thu) 04:54:45 [ No.32767 ]