人から見た自分
自分から見た自分 自分はこうだと 思い込んでいる自分 でも実際は違うこともある 自分では見えないところを 見てくれる人 言ってくれる人がそばに居るのは 大事なこと 聞く耳を持つのも大事 良いところも 悪いところも 教えてくれる 自分を成長させるのには 大事なことだから 2022/05/11(Wed) 04:35:13 [ No.32596 ]
鏡に映しても、逆の自分しか見られないから
自分では自分が見られないようにできています。 それを一番ハッキリ教えてくれるのは 夫であり、我が子であるに違いありません。 今の日本人は体の良いかかわりを嫌う人が多いので 厳しい意見を言ってくれるような他人が居れば こんな幸せはないと思います。 しかし、自分しか見られない人は 夫も家族も良くしてくれる他人も 全く見見ようとしないので 死ぬまでアカンですね・・・(大笑) 2022/05/11(Wed) 14:02:22 [ No.32597 ]
はい。自分ではそういうつもりでいても、
相手から見たらそうは見えないということ、 結構あります。 どちらが正しいか? どちらも正しいです。 でも、およそ評価って人がするもので 余程自分で納得していない限り、 人にはそう見えるのなら、やはりどこか足りなかったり 欠けていたりするんじゃないかなと、 自分を疑った方がいいかも。 別に人の目を気にするという意味ではなく、 いいにつけ悪いにつけ、そうした意味でチェックしていただくのは、 自分を改め成長させるためには、とても有難いことですから。 2022/05/11(Wed) 16:17:54 [ No.32598 ]
自分の姿は
人様が映し出してくださると思います。 自分のまわりには どんな人様がいてくださるか。 自分の家族は どんな様子なのか。 その全てが 自分の鏡で、学び教え。 みんなで良くならないと。 自分が良ければいいでは、いつかお終いがくる。 2022/05/12(Thu) 05:43:44 [ No.32599 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso