2022/05/09(Mon) 04:27:27 [ No.32585 ]
ゴールデンウィーク中の全てのコンサートが、
昨日でやっと無事に終わりました。 昨日の二回目のコンサートが終わった時 緊張の糸が切れたのか フラッと足元が揺れたのを覚えています。 体がもう限界だったのでしょう。 昨日は一日おかなの調子が悪く 朝からクタクタでしたが、 やはりお客様の笑顔で支えられていると頑張れるものなのですね。 それに、お客様の笑顔をつくるべき私が ヘトヘトでは大いに間違っていますし・・・(笑) 自宅に帰ったのが夕方5時頃で、そこから迷わずベットに直行。 何と 夫の帰宅も知らずに朝の6時まで爆睡してしまいました。 お陰様で今日は朝から元気いっぱいです。 部屋の隅々まで拭き掃除をして、 トイレも玄関もピカピカに輝いていますよ(^^)/ 連休中は東海と関西と北陸を行き来した訳ですが たくさんのお客様に支えられて「有難かった」の一言です。 いっぱい拍手をいただき 「ありがとう」なんて御礼までいただいて。 「こちらこそ貴重なお時間を頂戴して心からありがとうございました」と 大きな声で御礼をお返しいたしました。 最高です! コロナ前の忙しさを、2年ぶりに経験できた10日間でした。 子ども達が可愛かったなーーー(^^) 屋上にあった舞台では、 つがいのハトが演奏中の私達の横を横切って飛んでいきました。 まるで、映画の一シーンの中で バイオリンを演奏しているような気分になりました。 さあ、六月には関東の幼稚園で、 連続四日間の演奏が待っています。 午前、午後と演奏する園が違うというと言う 全部で八園の幼稚園を回ってバイオリン演奏会が続くという過酷な遠征です。 一番大切な課題は、スムーズな移動と機材設置。 今後も健康だけはしっかりと管理して 皆様のご支援に責任を持って答えて参ります。 この場をお借りして御礼申し上げます。 お世話になりました。心からありがとうございました。 2022/05/09(Mon) 09:25:49 [ No.32586 ]
はい。長い連休明け、
確かにちょっとお疲れかも…。 でも、久しぶりの連休、 思い切り楽しんだり過ごせたのなら、 これからのお仕事ややるべきことにも、 積極的に取り組めるのでは…? ONとOFF、スイッチ切り替えて、 スッキリ爽やかに行きたいですね♪ みんな、ガンバレ!! 2022/05/09(Mon) 14:42:36 [ No.32590 ]
連休も、お仕事。
連休明けも、お仕事。 どうしても 浮足立つゴールデンウィ―クを終えて これからが本番です。 疲れた〜なんて言ってられない。 引き締めて! 引き締めて! 2022/05/10(Tue) 04:53:04 [ No.32591 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso