はい。ゴールデンウイーク、
いろいろな地方に行かせてもらう
機会がありましたが、思ったのは、
鯉のぼりがほとんど上がっていないな
ということでした。
勿論、男の子が生まれても以前のように
大きな鯉のぼりを飾るとは限りませんが、
あの鯉のぼりが空高く風になびいている姿は、
やっぱりステキだなと思います。
今、子育て支援で活動させていただいておりますが、
とにかくみんなで子ども達、そして若い親御さん達を
いろいろな形応援できたらと思いますし、
それが我々世代の務めと思います。
みんな、ガンバレ!!
2022/05/05(Thu) 07:39:15 [ No.32571 ]
子どもにすくすく育ってほしかったら
親自らが子どもの前で
すくすく育って見せなければなりませんね。
子どもは
育てる親の通りに育つだけです。
2022/05/05(Thu) 07:39:11 [ No.32572 ]
こどもの日
可愛い孫君たちの一人が
初節句を迎えました。
子どもだった自分。
親として子どもと向きあった頃。
婆ちゃんとして応援する今。
こども時代を
いろんな立場で経験をさせていただいています。
演奏から帰ってきたら
お赤飯が机の上にありました。
孫のもう一人のばあばが、炊いてくださいました。
みんなに育てていただくのです。
みんな、大切な子どもです。
2022/05/06(Fri) 04:09:42 [ No.32574 ]