心配性の人って、自己中で薄情な人が多いです。
だって、神さまじゃないんだから
心配したってどうにもならないと当然分かっているでしょう。
分かっていても、
自分がイヤなことに関わりたくないから
心配しないと自分が落ち着かない。
できれば自分の心配で相手の行動が止まってくれたら
自分が平穏に暮らせる。
また、猜疑心が強くて上から目線だから
相手の行いを疑い否定したがるところもある。
ところが、心配性の人に限って
さんざん心配した相手が成功すると
人の何倍も喜んではしゃぐんだよね。
ホントにシラケさせることが得意。
だから「心配性なんです」と言う人に私はあんまり近づかない
普通は
「これをやろうと思う」と来たら
「そうか、●●だけには気を付けて・・」と注意点だけは説明し
「何があっても精一杯応援するから頑張ってみなさい」と爽やかに後押しするのが親でしょう。
成功したら
「そうか、良かった。次を頑張れ」と静かに言うだけ。
失敗したら
「そうか、勉強になったな。また次に行きなさい」と笑顔で言えばいい。
親の言うことは大して変わらない。
そして、良くても悪くてもほぼ騒がない。
2024/09/15(Sun) 08:08:26 [ No.36066 ]
自分の心配が、見事に外れて
予想外の展開になる経験が沢山ありました。
心配の軸は、自分の心の尺度だと思った時
尺度がズレたり、器が小さい状態で
人の事を心配するなんて
それ自体、自分を上にみているんじゃないかな。
たがが人間。
精一杯やったら、おおきな何かに委ねよう。
2024/09/15(Sun) 08:54:15 [ No.36067 ]
ホント、そうですね。
準備は大切だけど、失敗を恐れ、心配し過ぎて
何もさせないなんていうことは、
絶対にやってはいけないこと。
むしろ大事なのは、失敗した時の対応。
次につながるよう、考えないと…。
親として、大人として、
子ども達の将来を考えて、
日々知恵を絞ってガンバロ!
2024/09/17(Tue) 06:19:19 [ No.36071 ]