2438128
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.34094) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
昨日は暑くても
乾燥した空気
だから
大物を洗って天日干し
お陰でスッキリ
乾きました。
お日様ありがとう
明日は雨の模様
暑さが和らぐそうな

好きなものは
大事に使う
大事にすれば長持ちしてくれる
好きじゃなくても
大切にする
扱いが丁寧になれば
長持ちしてくれる

2023/05/18(Thu) 04:32:30 [ No.34094 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
朝一番にベットメーキングをしたら、
バイオリンさんを寝かせてハンカチをかける。

気が向いたら
いつでも弾けるようにセットする。

集中力が続かないので
弾きたい時に弾いて
飽きたらまたハンカチをかけて寝かせておく。






掃除をして一回・・

茶碗を洗って一回・・

こんな調子でしか集中できないけれども
私には一番合っているやり方。
なんてズボラな性格なんだろう(笑)

私が死んだらきっと
息子か孫が後を継いで、
このバイオリンを大切にしてくれるはず。

大事に使えば物でも育って行く。

特にバイオリンは
まるで子どものように育つから本当にスゴイ。


2023/05/18(Thu) 06:45:01 [ No.34096 ]
◇ 大事にする 投稿者:谷川 母  引用 
はい。大物の洗濯、
スッキリ乾いて、有難いですね♪

モノを大事に扱い、長持ちさせる。
この年になると、ますます必要なことだなと思います。

そうした必要最低限の大事なものに囲まれて
生活できることは、本当に気持ちも前向きになります。

人も同じ。人との付き合いもよく考え、
改めて大事な人を大事にしていかなければと思います。

2023/05/18(Thu) 08:10:50 [ No.34098 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
本当にそうですね。

大事にする気持ちは
人にも物にも伝わる気がします。

沢山でなくていい。
物も、人間関係も。

減らしながら。
深めながら。

2023/05/19(Fri) 04:58:07 [ No.34100 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso