2438126
保護者掲示板

1: おはようございます (0) / 2: おはようございます (2) / 3: おはようございます (3) / 4: おはようございます (3) / 5: おはようございます (3) / 6: おはようございます (3) / 7: おはようございます (3) / 8: おはようございます (3) / 9: おはようございます (3) / 10: おはようございます (3) / 11: おはようございます (3) / 12: おはようございます (3) / 13: おはようございます (3) / 14: おはようございます (3) / 15: おはようございます (3) / 16: おはようございます (3) / 17: おはようございます (3) / 18: おはようございます (2) / 19: おはようございます (3) / 20: おはようございます (3) /

[ 指定コメント (No.33687) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ おはようございます 投稿者:ひまわり  引用 
♪悲しいことも沢山あるけど
支え励まし勇気づけ
生まれて生きて
良かったんだと思いましょ
人生それでいい

ほらほらそしたら しあわせくるよ
魔法の呪文は ありがとう

しあわせあげましょ
みんなにまわしましょ
いつかまたここに
帰って来るでしょう♪

 byさだまさし たくさんのしあわせ

ありがとうは
言っても
言われても良い言葉

運転中ありがとうと
想いながらの運転が
案外安全運転が出来て
信号もスムーズだったり

沢山言えるといいな

2023/02/05(Sun) 06:14:22 [ No.33684 ]
◇ 無題 投稿者:おさだゆりこ  引用 
本当に良い歌詞ですね。

彼はバイオリンを幼い頃から習っていたそうで
豊かな家庭で育ったと思うのですが

まるで人の何倍も苦労して泣いたような
深く優しい詩を書く人ですね。






ミスチルの桜井さんも全く同じで
「もう1000年くらい生きているのではないか」
と思ってしまうような

本当に素晴らしい、
奥の深い、
包み込まれているように温かい詩を書く人だと思います。

天才なのでしょうね。
育てた両親に会ってみたいと迄思います。

私が今弾いている交響曲第25番K183ですが
なんとモーツァルトは17歳で完成させています。

おまけに第24番と並行して作曲したというのですから
もう「神」でしかありませんね。

こういう神のような人って
本当に居るのですね。

私も「ありがとう」という言葉
大事にしていきます。

ひまわりさん、ありがとう(笑)


2023/02/05(Sun) 06:40:21 [ No.33685 ]
◇ 無題 投稿者:yamazaki  引用 
「ありがとう」と「笑顔」
大切にしたい事です。

息子は、自分の息子に
「ありがとう」と「ごめんなさい」を
赤ちゃんの頃から教え込んでいました。

これだけは、素直に言える子になって欲しいと。

シンプルだけど、大切なことだと
息子を見て思いました。

2023/02/05(Sun) 08:31:04 [ No.33687 ]
◇ 感謝 投稿者:谷川 母  引用 
はい。感謝ほど、人を優しく謙虚にしてくれるものは
他にありません。

有難いと思ったら、いろいろと自分でもできること、
アイデアが次々に浮かんでくるような気がします。

2023/02/06(Mon) 11:55:55 [ No.33692 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso