本当に良い歌詞ですね。
彼はバイオリンを幼い頃から習っていたそうで
豊かな家庭で育ったと思うのですが
まるで人の何倍も苦労して泣いたような
深く優しい詩を書く人ですね。
ミスチルの桜井さんも全く同じで
「もう1000年くらい生きているのではないか」
と思ってしまうような
本当に素晴らしい、
奥の深い、
包み込まれているように温かい詩を書く人だと思います。
天才なのでしょうね。
育てた両親に会ってみたいと迄思います。
私が今弾いている交響曲第25番K183ですが
なんとモーツァルトは17歳で完成させています。
おまけに第24番と並行して作曲したというのですから
もう「神」でしかありませんね。
こういう神のような人って
本当に居るのですね。
私も「ありがとう」という言葉
大事にしていきます。
ひまわりさん、ありがとう(笑)
2023/02/05(Sun) 06:40:21 [ No.33685 ]
「ありがとう」と「笑顔」
大切にしたい事です。
息子は、自分の息子に
「ありがとう」と「ごめんなさい」を
赤ちゃんの頃から教え込んでいました。
これだけは、素直に言える子になって欲しいと。
シンプルだけど、大切なことだと
息子を見て思いました。
2023/02/05(Sun) 08:31:04 [ No.33687 ]
はい。感謝ほど、人を優しく謙虚にしてくれるものは
他にありません。
有難いと思ったら、いろいろと自分でもできること、
アイデアが次々に浮かんでくるような気がします。
2023/02/06(Mon) 11:55:55 [ No.33692 ]