話し合い 耳を傾け 承認し
任せてやらねば 人は育たず by 山本五十六 人は動かず の続きだそう 育てるのには 一方的は思いだけでは 育てていけないのだな 思い込み 固執 構い過ぎ 相手を思う気持ちが無い 子どもは 重たくて苦しかったろうな 育てように子は育つ だけだから 2021/01/24(Sun) 05:10:22 [ No.30649 ]
子どもは
母親の言う通りにはなりません。 しかし、 母親の通りになります。 子どもの様子を観ていると 親がどういうふうに接して育てたか おもしろいように分かって愉快です。 2021/01/24(Sun) 08:47:28 [ No.30651 ]
はい。能力をよく見極め、信頼し、任せ、見守る。
確かに、そうしなければ、いつまでたっても 成長することはできませんね。 親の力が試される時でもあります。 2021/01/24(Sun) 13:18:05 [ No.30652 ]
好き放題ではない伸び伸びした心
これが 一番、伸びるかなと思います。 きちんと基礎を整えた上で 伸び伸びできる環境を提供できる大人。 こんなデンとした母親 憧れます。 2021/01/25(Mon) 07:10:44 [ No.30654 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso