可愛い花ですね。
絵になりますね。
同じ仕事の中で
新しい発想を生み出してどんどん実践して努めることは
生きていく上で
とても大切だと思います。
もちろん子育ても一緒で
毎日同じことを繰り返して親が生きていたのでは
子どもから機敏性や柔軟性が消えて
ちっとも面白くない
ボーっとして生きる鈍感な人になってしまいます。
生活の中に常に意外性を生み出すのは
どうしたらよいか
いつも考えて生きることは大切ですよね。
今年の正月は
家族みんなが集まったので
家の中でスイカ割りでしたが
冬の
しかも家の中でのスイカ割りはなかなかウケました。
きっと我が子や孫たちの
良い思い出になったと思います(笑)
2021/01/22(Fri) 07:23:30 [ No.30642 ]
ホント、そうですね。
普段やっていないことをたまにやると、
あれっと気づかされることは本当によくあります。
でも、それって、やってみないと動かないと、
気づかないままわからないままで通り過ぎ、やがて
本当にできなくなったり知らないままに終わったりします。
自分の無知や不備不足に気づかされるのは、
本当に有難いこと。
そう思えば、とにかく行動し、気づき、考え、工夫改善し、
さらに少しでも成長進化できるよう努力し続けるのみです。
いつも大事なことを、アリガトウゴザイマス♪
2021/01/22(Fri) 07:49:25 [ No.30643 ]
ひまわりさん
お手紙、ありがとうございます!
少し不自由な毎日を送っている私を気遣う手紙と
体に良い!物がぎっしり詰まった小包が
昨日、届きました。
ありがとうございます。
いつもと違うのは
時に大変な場合もありますが
そんな時に出会う温かさが
心身を元気づけてくれました。
そういえば
大病を患った後の父の言葉で
一番多くなったのは
「おおきに」です。
そうありたいです。
2021/01/23(Sat) 06:59:50 [ No.30646 ]