聞く耳を持てない人は
前後左右に四個耳を付けてほしいと思う
今日この頃です。
でも、いくつ耳があったって
聞く耳を持たない人は
耳の傍で全部人の意見を落として
なーーーーんにも考えないんだよね。
自己中で子どもの頃から生きられた人って
マジタチ悪い。
こんなのが母親になったら
子どもも夫も不幸だと思います・・。
それに気付いていれば母親を遠ざければいいんだけど
気付いてなかったとしたら、もう人生、最悪ですね。
2021/01/15(Fri) 06:49:17 [ No.30611 ]
寒さが少し緩んだとはいえ、
まだまだ寒い日は続きますね。
コロナに負けないよう、気を付けて
体調を維持しなければなりませんね。
確かに聴く耳を持つということは、
色々な意味で本当に大事なことと思います。
まずは自分が知っていること、考えられることは
本当にちっぽけで大したことがないということは、
明らかです。だから、どうしたって人様から教えて
いただくことになります。
だったら、まずはよく人の話を聞いて、よく考え、
自分に役立つことはどんどん学び、応用することで、
ようやく少しは進歩・成長できるのではないかと
思います。
2021/01/15(Fri) 18:07:40 [ No.30612 ]
学ぼうという気持ちでいたら
本当に、どんな所からも学べると思います。
人の言葉や起きた現象を
どの角度から見聞きするかで
感じ方、学び方は180度変わってしまう。
良い環境に身を置き
良い感情で生活したいと思うなら
邪でない心の人間になる事
それしかないと思います。
2021/01/16(Sat) 06:42:07 [ No.30613 ]