今日は成人の日
昨日振り袖の人をみたな 成人式もいつもと違うんだろう でも 一度しかないこと だから 数年経って 今の時代が思い出なる時が 来るだろう あの時は大変だったと 笑話になる日は いつかやって来る 2021/01/11(Mon) 05:47:48 [ No.30591 ]
外出しなかったせいもあるのでしょうが
今年は、振り袖の新成人、見かけませんでした。 晴々とした姿は 見ている方も幸せになれるものです。 新成人の皆さま おめでとうございます。 2021/01/12(Tue) 07:24:13 [ No.30593 ]
テレビで観ました。
今年の成人は可哀そうです。 素晴らしい振袖をせっかく着られたのに コロナ禍でさんざんですね。 中に黒の上下で質素に参加している女性の姿がありました。 コロナ禍の中で 潔くキリッと落ち着いて見えて なんだかとても好感が持てました。 震災に遭った東北の人が 「これからだという時にコロナ禍でした」という映像をテレビで見た時 些末な不満は言えない・・と つくづく教えられた思いでいます。 世界中を苦しめる禍の中で 静かに清々と生きる・・ 若い女性から学んだ気がしました。 2021/01/12(Tue) 10:59:43 [ No.30596 ]
はい。何事も後になってみなければ、
いいことか悪いことか、それがどんな意味を持つのかは、 正直わかりません。 だったら今できることを精一杯やること、 それしかありません。 振袖もスーツも、式典の有無も、 一人一人がよく考え、一番いい方法を選べば、 それが一番の成人式だと思います。 大事なのは、これから。 ガンバレ、若者!! 心からエールを送り、応援いたします♪ 2021/01/12(Tue) 16:17:17 [ No.30599 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso