幸福になりたいのだったら、
人を喜ばすことを勉強したまえ byプリオール と、こんな言葉がありました 自分の事ばかり 考えているのが 幸せのようだけど どこかで苦しくなる 子どもの笑顔だったり 旦那さんの笑顔だったり 身近な人から 始めてみると あたらし発見があるかも 2021/01/07(Thu) 05:31:04 [ No.30575 ]
人のためになることをすると「ありがとうございます」とお礼を言われる。
それが増えると幸せな気分になれ 自信にもつながっていく。 これは本当に分かります。 メンタルケアの時につくづく学んだ事でした。 人を幸せにすると 自分の幸せにつながる・・ 嘘みたいですが本当のことです。 2021/01/07(Thu) 08:47:21 [ No.30576 ]
ホント、そうですね。
自分の為でなく、人のために何かをすると、 却ってウレシク、有難く、シアワセになります。 利他の心は、自利につながります。 おおよそ自分も含めて、人様の中で 人様にお世話になって生きています。 それを自覚すれば、当たり前のこと なのかもしれません。 2021/01/07(Thu) 09:14:05 [ No.30578 ]
コロナはそんな事を強烈に教えている気がします。
元気だからと自分中心に行動したら 見えない悪玉を知らぬ間にばらまいているかもしれない。 見えない、わからないからこそ どれだけ自分以外の人の事を考えて行動するか。 問われている気がします。 2021/01/08(Fri) 06:25:55 [ No.30579 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso