育てることは大切だけれど
尊敬されることはもっと大切だと思います。
親がやっていないことをやらせててはいけない。
共に生きていて
子どもの前でウソを吐いたり見栄など張ったりすれば
見破った時点で心は離れてしまいます。
「先」に「生」まれた者は
「先生」でなくてはならないから
親が先生になって家事だけ整えていれば
子どもなんて「放っておいても」立派に育ちます。
2020/11/24(Tue) 06:57:21 [ No.30394 ]
はい。次につなげるために、育てる。
大事なことですね。
仕事でも家庭でも、育てるという意識
をもっていれば、きっと結果が出ます。
おおよそ何事も自分がやった方が早いしうまくいきます。
でも、そのままでは「育てる」ことはできません。
相手の立場に立って、必要な手立てと忍耐力を以て
頑張って続けると、やがて変わってくるはずです。
2020/11/24(Tue) 09:29:44 [ No.30395 ]
次に繋げる。
これが生きる基本だと思います。
家族も仕事も
必ず自分がいなくなる時がくることを
しっかり自覚して
繋がることを意識して動く。
そうでないと
プツンと切れてしまう。
もしくは
大変な事を残してしまいます。
育てる、繋げる、大切ですね。
2020/11/25(Wed) 04:21:28 [ No.30397 ]