どっしりとしている
と、流されにくくて ぶれにくい 言うことがコロコロ変わるのは 中身が無いからかな 表ばかり取り繕うことが 見についていると 自分で考えることが 少ない 物事を知ることは 考える材料が増える 中身が詰まれば 揺らぎが少なくなるかな 2019/07/05(Fri) 04:43:32 [ No.28971 ]
言うことがコロコロ変わるのは
人の評価が気になるからじゃないでしょうか。 どっしりかまえて揺れない軸 大切ですね。 しかし 軸が自己中でないように 常に気を付けなくては危ないです。 2019/07/05(Fri) 21:41:27 [ No.28972 ]
ブレないのは、動かないのではなく、
物事に柔軟に対応しつつも、キホンはしっかりと 変わらないでいるからではないでしょうか。 そこは、いつも覚えて、忘れず、 常に立ち返れるので、ブレることがありません。 そうすると、周りも迷わないし、 信じられるのではないかと思います。 2019/07/06(Sat) 01:48:28 [ No.28973 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso