自分の考えを押し付けようと
してきてばかりだと 人の言うことがなかなか 理解が出来ない 考えないから 何故それが必要なのか 心で受け止めることが 出来ない 聞く耳を育てて来なかったから 上辺だけ聞いて 芯まで聞こうとしない 押し付ける時にが いろんな事考えないで 押し続けるだけだから 2018/09/20(Thu) 05:40:53 [ No.28246 ]
都合よく上辺だけを理解する癖
本当になおさないといけないです。 その安易な言動で 周りを混乱させてしまう。 思い込みを捨てて、慎重に、丁寧に。 2018/09/20(Thu) 07:20:41 [ No.28247 ]
ホント、そうですね。
自己中だと、相手の真意、大事なことは何かを 理解し心に留めることができません。 それでは、また同じことを、繰り返してしまいます。 今なぜそれを言われているのか、 何が一番必要で、自分はそれに対してどうすればいいのか、 常に相手の気持ちを読み取り、それを受け止め、 対応していくことが必要だと思います。 心掛けたいです。 2018/09/21(Fri) 06:32:47 [ No.28250 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso